メインのネット回線


私は今ネットの回線としてドコモのhome 5Gを使ってます。その前はWiMAXを使っていました。月額でhome5Gは5千円くらい、WiMAXも4千円ちょいしますよね。

WiMAXでも良かったのですが、当時三日間制限がありイライラしてしまい、切り替えたら翌月制限が撤廃されたというトホホな行動をしてしまいました。

 

今回、楽天モバイルの解約をして思ったのですが、ネット回線として楽天モバイルのSIMをSIMフリーのホームルーターに入れて使えばいいのですよね。

電波的に建物の奥に届きにくいといっても、自宅で通信に問題が無ければ固定回線としては使えるわけですし。

テザリングだとスマホの劣化が懸念されますが、アンテナの性能がホームルーターの方がいいでしょうから多分多少は快適な気がするし。

 

月に3千円で容量は制限なしなので、私の場合は月に2千円くらいの差額になる。オンラインゲームをやるにしても、ping値でhome5Gが早いわけじゃないですし。

まあでも一日何ギガかを超えるとその日は低速なるとか書いてあった記憶があるので私は変更するわけじゃありませんが、使い方によってはいいのかなと。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 水戸黄門のやーつ水戸黄門のやーつ 最近は異世界物ばかり観ているのですが、何か起こっても結局はチート能力で大勝利という構造は、気が付けば水戸黄門だったのですよね。 私は若い頃はちょっと […]
  • 予備の回線を用意してしまった予備の回線を用意してしまった スマホですが、最近予備の回線が欲しくなってしまい本体とか見てたんだけど、楽天で回線契約すれば一円のやつがあったので買ってしまいましたわ。 数日前に届 […]
  • 疲れてきた~疲れてきた~ あー、短期間で引っ越し2回はやっぱりつらいですわ~。バカなことをしたものです(笑。ケンミンショーの転勤ばかりさせられる東京一郎じゃないんだから)家に慣れる […]
  • Avengerというシンセは一定周期でライセンスの確認をするのを止めてくれAvengerというシンセは一定周期でライセンスの確認をするのを止めてくれ DTMのプラグインでAvengerという高機能シンセがありますが、90日毎にライセンスの確認が入って、それがいつも一発で上手く行かない。 表示上は認 […]
  • ピアノ(電子キーボードだけどな)基礎1の曲ピアノ(電子キーボードだけどな)基礎1の曲 アプリで電子キーボードの練習をしています。基礎1の曲が増えて、全てに星3つ付けるまでやってみた。といっても今のところは簡易的なバージョンなのでわりと簡単で […]
  • 「メイドインアビス」観たよ「メイドインアビス」観たよ 「メイドインアビス」を観ましたよ。 舞台は現在も深さが不明な直径1km程の巨大な縦穴がある街「オース」。 縦穴はアビスと呼ばれ、なぜその探索が困難 […]
  • ドキドキ文芸部、歯医者ドキドキ文芸部、歯医者 steamでドキドキ文芸部というゲームをやりました。これは実験的というのか結構問題作ですね。 インストールしたのは2年位前で少しやっては放置していた […]

SNSでもご購読できます。