初フェイス


FF14は「漆黒のヴィランズ」に入って少しづつ進めています。昨日は漆黒編で初のID(インスタンスダンジョン)を攻略してます。

(C) SQUARE ENIX CO.,LTD. FINAL FANTASY X|V

 

私は以前から人と一緒にIDに突入するよりNPCと行きたい的なことを書いていますが、漆黒からはフェイスというシステムがあり、いつもゲーム内で同行しているキャラと一緒にIDに突入できるのです。

徐々にFF14の最初の方もメインストーリーに絡む部分はNPC(こちらは知らないキャラ)を使ってソロで攻略出来るようになっていますが、やっとこのフェイスがある部分まで到達したって感じ。

ストーリー上ある地点まで行って、そのまま初見で同行キャラと突入出来るので没入感として非常に良い。

 

今では人様と行くのも慣れて、そちらもそんなに心理的抵抗はないですが、一応先導して盾となる役割としては動画とかで予習してから入ってたので、フェイスだとまったく初見で気兼ねなく遊べるので良いですね。

諸々の回復を待ったりしながら自分のペースで進めるし。とにかく人と入ると効率を求めてる人がいるので急がないといけない気分になる。

ただメインストーリーじゃない所はコンテンツファインダーでマッチングして人様と行きますよ。そちらはそちらで割り切って遊んでますが。

 

あと戦闘でいうと、物語の途中で挟まるソロのバトルコンテンツがありますが、それも途中から非常に凝って来ていて面白いです。

そんな感じ。他に書くことが無くて。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ハッカー的親切心ハッカー的親切心 例えば企業のホームページや運営しているシステムのセキュリティホールをたまたま見つけることがあったとします。(無いか) 親切心で伝えても、企業によって […]
  • 北海道は札幌にこだわらない 2021秋北海道は札幌にこだわらない 2021秋 親が亡くなってからの移住の妄想です。全く一人になってしまうので楽しみにしているわけではないですが、自分だけになった時のことも考えてしまう。 その時に […]
  • 今の引きこもり今の引きこもり どちらも焦りみたいなものはあると思いますが、今の引きこもりも、それはそれで大変かもしれませんね。   昔だったら引きこもって家で本を読ん […]
  • 押見修造『漂流ネットカフェ』全七巻(の今半分)感想押見修造『漂流ネットカフェ』全七巻(の今半分)感想 皆さんは御存じでしょうか。楳図かずおの『漂流教室』という漫画を。 子供の頃に読んだ漫画です。大人になって読み返した程の印象深いもの。 &nbs […]
  • お米の量が増えてしまったお米の量が増えてしまった タイトル、お酒の量みたいですが...私は数日毎に米を4合炊いて、それを電子レンジでチンできるプラスティックの入れ物に入れ、まとめて冷凍している。食べる時は […]
  • 夏の散歩は朝夏の散歩は朝 今朝は7時頃に(この夏は初で)ちょっと近所を散歩してきました。気温的には朝はまだ23度とかで清々しいけど、日差しがあるとすぐ急上昇する。   […]
  • 先週の日記先週の日記 日記というか週記ですかねw […]

SNSでもご購読できます。