めまいと酔い止め薬


わたしゃ飛行機に乗るときは酔い止めの市販で売られている薬を飲んでいるのです。

金もないくせに金がかかる体質はどうしようもないw

 

特に毎回同じ酔い止め薬と決めているわけではなく無くなったら適当に選んでいましたが、大体は2銘柄をローテートしている感じになってました。

でも今回の帰省の行き来で飲んだものは初めてのもので、かなり眠くなって頭も多少ガンガンした。酔い止めって大体がそういうものですが、今回のはちょっと相性が悪かったのかもしれません。

 

あと話は変わりますが、結婚している時にめまいが頻発した事があったのです。

ストレスが原因かもしれませんが、頭を少し動かしただけでもくらくらして気持ち悪く、数時間は動けませんでした。メニエルというほどではないけど、それっぽいやつ。

 

それがしばらく続いたので、これはいけないと思って医者に行くと、処方された薬がトラベルミンでした。

トラベルミンなら普通に市販されているし、それ酔い止め薬ですやんと医者に訊くとそれが効果あるとのこと。

そっか!なるほどな感じもしつつ、ちょっと目から鱗でした。

 

ちなみに「トラベルミン」は

緑内障
前立腺肥大症

の場合は飲んではいけないそうです。

ここ重要!ちゃんと注意書きを読むこと。(今回ネットで初めて知ったんだけどね)

 

酔いにくいポイントとして進行方向を向くとか、バスはタイヤの上の席は避ける等ありますが、飛行機の場合は「なるべく主翼の上を選ぶ(by トラベルミンのサイト)」といいそうだ。

それは初めて聞いた。てか主翼には座席が無いじゃないか、真ん中辺ということか。

何にせよなるべく薬は飲みたくないです。酔い止めを飲むのは年に数回。

 

まあ私はPerfumeファンだからCMで世話になったエーザイのトラベルミンに決めておくかw CMはチョコラBBだけど。

https://youtu.be/xVBmNKfU3Q8

-<「旅行」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「非属の才能」「非属の才能」 久々に数時間読書をしましたよ。昔懐かしいマンガで「Bバージン」というのがありましたが(持っていた)、その作者の山田玲司氏が書いたもの。 学校などで「 […]
  • 毛布、最も頭を使うのは毛布、最も頭を使うのは 急に寒いのう。 まだ室内はそんなでもありませんが、朝は氷点下になって来たし、電気敷き毛布を敷いたり最厚の毛布に変えたりと、布団を真冬仕様にしてしまい […]
  • 10曲目「アホらしいゲーム」10曲目「アホらしいゲーム」 10曲目です。最初の頃からは大分良くなっているので、10曲目の区切りの良い所で成長度合いを見て(聴いて)下され。 今回は歌詞から作りました。前に作っ […]
  • 「ReLIFE」アニメ続き。最後17話まで「ReLIFE」アニメ続き。最後17話まで 前回13話まで観ていましたが、続きです。 このアニメ、各回のエンディングに色んな曲が流れるんですが、まわれ、まわれメリーゴーランドって...タイミン […]
  • AmazonからYahoo!へ?AmazonからYahoo!へ? 昨日、Yahoo!ショッピングで買い物をした際に、Yahoo!プレミアムに加入してしまいました。半年無料というやつ。 「読み放題プレミアム」というの […]
  • 新生編クライマックス新生編クライマックス FF14は帝国の上層部をやっつけるフェイズで、ゲームの話として2~6まで出てる中の2のクライマックスみたいです。 ガルーダ討伐、リットアティン(初8 […]
  • 分解と梱包分解と梱包 自分がよく引っ越しで利用するヤマトの「単身ボックス」とは、決まった体積に荷物を積めるだけ積んで運ぶという方式です。 […]

SNSでもご購読できます。