四年ぶり床屋


札幌から戻って一度も行ってませんでしたが、ついに後ろの方の髪の長さに耐え切れず床屋に行きました。

すっきりしますた。

自分で後ろを切るのは難しいため、どうしても安全策で長めにしていたんですよね。田村正和さんの後ろ髪長いですかではありませんが。

 

シャンプーと顔剃りをすると1,800円くらいの所に行っていて、昔のポイントカードを引っ張り出したら、それは無事使えて、多分値段もほぼ変わらずでした。

入店時はじいさん二人と若者が待っていて、人数的にはギリ待とうかなという範囲。自分の番まで30分くらいは待ったかな。

 

これでまたしばらく自分でカットするフェーズに入るかもですが、ちょっと面倒になってしまったのはあります。そうはいっても外に髪を切りに行くことも面倒レベルは高く、節約というより行くのがちょっと…という面もあったんですよね。

まあ、たまに社会に出て参加してみるという意味合いで、床屋くらいは行くかもしれません。

 

切ってもらう間はマスクを外すので、働いている人は感染症については結構怖いでしょうね。ドアは開けっ放し、消毒もしていたけど、今のやつはもう誰か持っていればやばそうだし。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 郵便受けに入らないから薄くして下さい郵便受けに入らないから薄くして下さい ネット購入の受取問題だけど、ケーブルとかUSBのドングルとかは郵便受けに入るやつじゃん。受取を家で待たなくてもいいやつじゃん。 わざわざ製品の梱包を […]
  • 呆けるのか呆けるのか 私の年齢になると(いくつやねん)、「これを思い出せないなんて信じられない!」というような事を思い出せない事がしばしばあるものです。   […]
  • 男子の「自分磨き」男子の「自分磨き」 意識高い話ではなく、また下品な話で申し訳ないのですが、録画して見た「ご本出しときますね」で言語感覚や言葉のセンスについて話していました。出演者の窪美澄さん […]
  • 賃貸情報賃貸情報 部屋探しのため、札幌の賃貸情報はちょくちょく見ています。安いアパート・マンションはエレベーターが無い建物の4階とか、そういうの多いです。あと1階だと冬は窓 […]
  • 実家に帰るのがけっこうな旅行なので実際の旅行が少なくなってしまっている実家に帰るのがけっこうな旅行なので実際の旅行が少なくなってしまっている 6月に幕張に行く予定があり、ついでに帰省しておきます。そのため飛行機の便を予約しました。 なにしろ年に2回くらいは実家に戻ってますよ。札幌ー松本だったり […]
  • これからは毎年桜を2回みるこれからは毎年桜を2回みる 現在は実家にいますが札幌に移住というか引越をして、札幌メインで暮らそうという計画です。暖かくなると家の中にムカデが出る問題からなるべくその時期は実家を避け […]
  • リードシート2攻略リードシート2攻略 なんかあちこちで大変なのにこんなことをやっていて申し訳ない気持ちはある。かといってボランティアに行くわけじゃないけど。   Simp […]

SNSでもご購読できます。