速度制限体験中


私が実家で使い始めたWiMAXですが、昨日はDMMで購入した叡智な動画と何たらセールで安くなるのを待っていたIRON2というプラグインをダウンロードしたので、今日の18:00から通信速度制限時間帯に突入したようです。

Youtubeは画質が悪くなるものの(自動で360pとか480p)見られますが、ちょうど18:00にたまたま珍しくAbemaを見ていたらちょくちょく止まり始めたので制限だなと気が付きました。

どれどれとスピードテストをするとほぼ1Mbps付近で、おー!本当に1Mbps。今夜はこれで過ごさないといけません。(普段は40Mbpsとかです)

Webサイトの読み込みもかなりもっさりしていけませんが、Youtubeなんかは動画の始まりに時間がかかるものの始まってしまえば別に問題ないですよね。プライムビデオも標準画質で見れるかな。(Abemaは止まりがち)

ただやはり最初の読み込みはもっさりしててちょっと。せめて速度制限中でも倍の速度にしてくれないかなあ。

まあでも何か大容量のダウンロード予定が無ければ、絶対に避けなければならないという程でもないですよね。PS4のアップデートとかDTMのアップデートとかあれば別ですが。

でもまあPCを操作していて反応が鈍いというストレスはありますよね。

ちょうどradikoで聞きたいのがあるので、それならネットが遅くても問題ないけども。(いや、意外と止まりがち)

-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 落ちるなあ落ちるなあ 最近、DAWソフトのStudioOneが落ちるなあ。 フリーズとかではなくて、パッと画面から消えます。Windows自体は動いているので、再度Stu […]
  • DTM関連でDTM関連で プロのボカロPさんがインタビューされてる曲の解説動画を見ると、とても時間をかけて細かい事をしてるのだなと分かります。 自分も最初よりはもちろん色々と […]
  • 寒さについて寒さについて 昨日久しぶりに雪が降っちゃって、それが溶けて屋根からどかんどかん落ちていて危ないです。今年の冬はだいぶ寒さに強くなったと感じているのですが、それは自分の服 […]
  • LINE CUBE SHIBUYA と「あずさ」LINE CUBE SHIBUYA と「あずさ」 PerfumeのLINE CUBE […]
  • DTM再びDTM再び PCが新しくなり、HDDの容量不足で以前アンインストールしてしまっていたボーカロイドの「巡音ルカ」を再度インストールしました。一昨日からこれを始めちゃった […]
  • 『赤と黒』の思い出『赤と黒』の思い出 私は文学少年じゃなかったので、あまり海外の名作に触れていないのですが、読んだ中で面白かったのはスタンダールの「赤と黒」です。   主人公 […]
  • 「僕の人生には事件が起きない」を読んだよ「僕の人生には事件が起きない」を読んだよ 最近のハライチの岩井氏の方がグイグイ来ている折、著書が目に入ったので読んでみました。 読みやすくて楽しいエッセイですよね。「はじめに」にあるよう […]

SNSでもご購読できます。