速度制限体験中


私が実家で使い始めたWiMAXですが、昨日はDMMで購入した叡智な動画と何たらセールで安くなるのを待っていたIRON2というプラグインをダウンロードしたので、今日の18:00から通信速度制限時間帯に突入したようです。

Youtubeは画質が悪くなるものの(自動で360pとか480p)見られますが、ちょうど18:00にたまたま珍しくAbemaを見ていたらちょくちょく止まり始めたので制限だなと気が付きました。

どれどれとスピードテストをするとほぼ1Mbps付近で、おー!本当に1Mbps。今夜はこれで過ごさないといけません。(普段は40Mbpsとかです)

Webサイトの読み込みもかなりもっさりしていけませんが、Youtubeなんかは動画の始まりに時間がかかるものの始まってしまえば別に問題ないですよね。プライムビデオも標準画質で見れるかな。(Abemaは止まりがち)

ただやはり最初の読み込みはもっさりしててちょっと。せめて速度制限中でも倍の速度にしてくれないかなあ。

まあでも何か大容量のダウンロード予定が無ければ、絶対に避けなければならないという程でもないですよね。PS4のアップデートとかDTMのアップデートとかあれば別ですが。

でもまあPCを操作していて反応が鈍いというストレスはありますよね。

ちょうどradikoで聞きたいのがあるので、それならネットが遅くても問題ないけども。(いや、意外と止まりがち)

-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 雷神から進めない雷神から進めない みんゴルについては3D酔いを軽減するのに慣れて長時間できるようになりました。酔わないコツとしては回転しそうな瞬間に画面を見ないようにするだけですがw […]
  • 実家レベルで寒かった実家レベルで寒かった 自分で選んでいるので仕方がないんですけど、今のアパートは結構寒いですね。 2階だけど下はいないし、そこそこ広く横もあまり関係ない感じなので、朝スイッ […]
  • 「非属の才能」「非属の才能」 久々に数時間読書をしましたよ。昔懐かしいマンガで「Bバージン」というのがありましたが(持っていた)、その作者の山田玲司氏が書いたもの。 学校などで「 […]
  • やれるゲームが少なくなっちゃったぞやれるゲームが少なくなっちゃったぞ 昨日、ブログに書いたSteamのゲームですが、結論から言うと動きませんでした。私の古いノートじゃ無理。   最近の3Dのゲームは、ちょっ […]
  • スピーカーを繋いだスピーカーを繋いだ 音が出たので嬉しくてまたブログを書いちゃったよ。 パソコンを机で使うように部屋を変えましたが、アパートの壁の薄さからずっとヘッドホンで音を聞いていて […]
  • 「sibling」「sibling」 「sibling」というのは、男女の区別をつけない兄弟姉妹を表す単語だそうだよ。 じゃあ「兄弟(姉妹も含めて)いますか?」っていう時はこれでいいじゃ […]
  • エアコンが故障した場合の避難先エアコンが故障した場合の避難先 いや~、これはもう普通に生活するのが無理でしょ~。暑さのことですが。 住んでいるアパートにエアコンは設置されているんだけど、ワンルームなので一台のみ […]

SNSでもご購読できます。