速度制限体験中


私が実家で使い始めたWiMAXですが、昨日はDMMで購入した叡智な動画と何たらセールで安くなるのを待っていたIRON2というプラグインをダウンロードしたので、今日の18:00から通信速度制限時間帯に突入したようです。

Youtubeは画質が悪くなるものの(自動で360pとか480p)見られますが、ちょうど18:00にたまたま珍しくAbemaを見ていたらちょくちょく止まり始めたので制限だなと気が付きました。

どれどれとスピードテストをするとほぼ1Mbps付近で、おー!本当に1Mbps。今夜はこれで過ごさないといけません。(普段は40Mbpsとかです)

Webサイトの読み込みもかなりもっさりしていけませんが、Youtubeなんかは動画の始まりに時間がかかるものの始まってしまえば別に問題ないですよね。プライムビデオも標準画質で見れるかな。(Abemaは止まりがち)

ただやはり最初の読み込みはもっさりしててちょっと。せめて速度制限中でも倍の速度にしてくれないかなあ。

まあでも何か大容量のダウンロード予定が無ければ、絶対に避けなければならないという程でもないですよね。PS4のアップデートとかDTMのアップデートとかあれば別ですが。

でもまあPCを操作していて反応が鈍いというストレスはありますよね。

ちょうどradikoで聞きたいのがあるので、それならネットが遅くても問題ないけども。(いや、意外と止まりがち)

-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

SNSでもご購読できます。