LINE CUBE SHIBUYA と「あずさ」


PerfumeのLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)のこけら落としのやつ、PTA先行はスルーしてしまったな。

なんかLINEチケットでの販売でスマホの電子チケットということらしい。LINEは使ってないけどインストールしないとだめ。

 

電子チケットは紙チケットの郵送書留を受け取らなくてもいいし、コンビニ等で発券しなくていいので、それは楽ですよね。スマホを所持してないとダメか。

でも私は電子機器をそんなに信用してないんで、もちろん紙のチケットも紛失したらダメですが、電子機器もちょっとあれな感じはある。

 

最近は配信もLINEライブとかインスタライブとかなので、そういうのをインストールしておかないと見られず… いやですねえ。

Perfumeもベスト盤が出るということで、いよいよ集大成感があります。

 

東京じゃなくて、どこか別の地方のライブとか、前みたいに旅行ついでに行きたいなあ。

地元松本からの話ですが、東京方面は、あずさ回数券が廃止されてしまったんでしたっけ。それだと高速バスの方がお得感出てきますね。日程がわかっていれば「お先にトクだ値」とか、そういうので前もって指定すればいいのだけど。

 

「あずさ」って新しい車両で全席指定できるらしいけど、座席の上のランプで状況を確認するとネットに書いてあった。なるへそ。

緑:指定済み(指定した人以外は座るなよ)
赤:空席(今は座って良し)
黄:そろそろ緑に変わるぞ(座ってたら席を空けろよ)

ということらしい。

指定するのもしないのも料金は変わらないらしいです。

 

乗車できる時間がわからず席指定できない場合も「座席未指定券」は必ず買えと書いてある。

だけど、事前に便の確定が出来ず、しかも時間ギリで飛び乗ってしまった場合(一本逃すと一時間送れてしまう)、赤ランプの座席に座って自分がそこを指定するというのはできるのかな?

JR東のニュースpdfを読んだら「車内では座席指定を受けることはできません。」とありましたorz。そうなの? 前は車掌が来れば買えたじゃん。ネットでもだめなんすか?

 

まあ新宿発の場合は空席に乗ってくることはあまりないけど、松本発の場合は甲府でどかっと乗ってくるから立たなきゃいけん。

でも、そんなにギリギリというのもあまりないだろうから基本的に乗る前に券売機で席指定すればいいし、私は松本で時間ギリで飛び乗る場合はないけどね。

 

あと、自分が指定した座席に他人が座ってたら、そんな人に声をかけるのも嫌なのでビリビリっとお尻に電流を流す機能が欲しいw

-<「Perfume」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 心配してくれてありがたいです心配してくれてありがたいです 親戚のおばちゃん、母の姉(私の伯母ですね)から電話があったそうです。何かと思えば、私が九州にいるというのを聞いていて今回の地震で心配してくれたらしい。私が […]
  • しばらく前から隣室が空いているみたいしばらく前から隣室が空いているみたい 郵便受けにテープが貼ってあるので、今隣の部屋は空室みたい。 空いたとなると防音対策のために隣の部屋も借りたいくらいですよね。 なんて思ってしまうけ […]
  • ブレワイ進捗ブレワイ進捗 ゼルダのブレスオブワイルドは少し酔いに慣れて来て(酔った状態に慣れて来たのか)、休み休みですが長時間起動しているようになりました。(その分スプラはやってな […]
  • 今日の松本 vol.4今日の松本 vol.4 松本の何でもない日常の風景をUpするシリーズです。   あがたの森公園の裏というか東側から見たところ。 近くには高校野球で有名な松商学園や […]
  • バイエルは35番までバイエルは35番まで 日によってやったりやらなかったりでのんびりペースですが、現在は35番まで来ました。ここら辺は難しいのはなかった。 26番くらいから、左右の偶数指 […]
  • PCはモニター二台体制にしましたPCはモニター二台体制にしました 今までも二台体制にはできたのですが、何故かしてませんでした。(当初はピアノマーベル専用で使ってたからか) 今までモニターの一台はPC専用で、もう一台 […]
  • 何処に住んでもそれなりに何処に住んでもそれなりに 俺の場合は何処に住んでもそれなりに楽しいです。 […]

SNSでもご購読できます。