早期リタイア後の黄金期継続中


以前、「早期リタイア後の黄金期」というのを書いた記憶があります。2015年の福岡にいる頃の投稿でした。

ブログであれこれ頑張るのは止めてしまいましたが、黄金期は現在も継続中です。会社を辞めてから5年間ずっと黄金期w

 

これを第一期のように区切るとすると、親の介護が始まるまでが第一期なのかもしれん。私の場合です。介護不要な人もいるでしょうし。

それでいろいろとあって完全な単身となってから自分の身体が動く間が第二期の黄金期。自分が先に参ってしまい第二期が来ないかもしれんけど。

二期で海外に出てみようかとも思うなあ。親がいなければもう心配する人もいないし、どうなってもいいといえばいいし。

本人(私)の病気や死亡で黄金期終了。第三期は無し、というところかな?

雇われて働かなくていいというのは他と代えがたいので、そういう意味ではずっと黄金(うん○ではない)期かもしれませんが。

 

資金のことはあまり気にならなくなってしまいました。気にしろよという意見もあるでしょうが、何もなければ15年くらいはもつのだし。

まあ、もう5年も楽ちん生活しているから十分じゃないの?という感じもしますよ。

でも気分的には楽ちんな生活だけど、体力的には徐々に辛くなりそうで戦慄する50代。

イオンモールから駅まで歩いてぶらぶらして戻ってくるというのをたまにやるのですが、戻るときに疲れて周遊バスに乗ってしまうことはありますw(片道1.5kmくらい。何か食べれば復活するけど)

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ついに冥王を倒したついに冥王を倒した ドラクエ10は冥王を倒しました。奴はしつこかった~。これで最初のバージョン(Ver.1 「目覚めし五つの種族」)が終わったということだよね。 私 […]
  • もう太ってもいいよねもう太ってもいいよね 見た目的にもそんなに太りたくないのはありますが、体形をキープしている理由として、自分がちょっとでも体重が増えてくると血液検査で何か悪い値が出るんですよね。 […]
  • 人のブログを読んだら人のブログを読んだら 人のブログを読んだら、ウィッシュリストで何か送ってもらったとかでコメントが荒れているのを見たよ。 私も見なきゃいいのですが、気になって幾つか読んでし […]
  • 最近自分の中で流行ってるくだらないこと最近自分の中で流行ってるくだらないこと 歯を磨いてゆすぐ時など、給湯ボイラーのスイッチが入っても水はなかなか温かくならない。 でも温かくなれば水流をチョロチョロにしてボイラーの火を消してもしば […]
  • 仕事ってのは元々仕事ってのは元々 詳しくは知らないけど、また誰か会社にやられてしまったらしいですね。(労災認定されたのか) 仕事ってのは元々、猟や漁をするとか木の実を集めるとかそういうこ […]
  • 地元にいると何処にも行かない地元にいると何処にも行かない 私の場合、ブログの内容からして、地元にいるとラーメン屋とか行かなくなってますよね。 もう飽きたとかじゃなくもちろん行ったことが無い所も多いんだけど、 […]
  • 自作動画再生の傾向自作動画再生の傾向 一般的なノウハウ等の需要のある動画と違って本当に興味は無いと思いますが、初心者レベル素人ボカロ動画の傾向を。   私も承認欲求はありすぎ […]

SNSでもご購読できます。