早期リタイア後の黄金期継続中


以前、「早期リタイア後の黄金期」というのを書いた記憶があります。2015年の福岡にいる頃の投稿でした。

ブログであれこれ頑張るのは止めてしまいましたが、黄金期は現在も継続中です。会社を辞めてから5年間ずっと黄金期w

 

これを第一期のように区切るとすると、親の介護が始まるまでが第一期なのかもしれん。私の場合です。介護不要な人もいるでしょうし。

それでいろいろとあって完全な単身となってから自分の身体が動く間が第二期の黄金期。自分が先に参ってしまい第二期が来ないかもしれんけど。

二期で海外に出てみようかとも思うなあ。親がいなければもう心配する人もいないし、どうなってもいいといえばいいし。

本人(私)の病気や死亡で黄金期終了。第三期は無し、というところかな?

雇われて働かなくていいというのは他と代えがたいので、そういう意味ではずっと黄金(うん○ではない)期かもしれませんが。

 

資金のことはあまり気にならなくなってしまいました。気にしろよという意見もあるでしょうが、何もなければ15年くらいはもつのだし。

まあ、もう5年も楽ちん生活しているから十分じゃないの?という感じもしますよ。

でも気分的には楽ちんな生活だけど、体力的には徐々に辛くなりそうで戦慄する50代。

イオンモールから駅まで歩いてぶらぶらして戻ってくるというのをたまにやるのですが、戻るときに疲れて周遊バスに乗ってしまうことはありますw(片道1.5kmくらい。何か食べれば復活するけど)

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 早いよなあ早いよなあ もう数日で5月も終わりだし、月日が経つのが早すぎる。こんな感じだと、すぐに年を取って体の自由が利かなくなってしまうよ。 とはいえ今後そんなにしたいこ […]
  • 「日本ボロ宿紀行」全12話視聴「日本ボロ宿紀行」全12話視聴 原作は読んだことがありませんが、深川麻衣主演のドラマになっていてプライムビデオのウォッチリストに入れてました。 ウォッチリストに入れていたためか、私 […]
  • セントレアのフードコートが新しくなっていた&台湾ラーメン(味仙)セントレアのフードコートが新しくなっていた&台湾ラーメン(味仙) 私にとってセントレア(中部国際空港)は、人生で一番回数多く利用している空港。今回は帰省から札幌に戻る中継地点です。 そのセントレアのフードコートが新しく […]
  • ワクチン一度目ワクチン一度目 自分用の記録として書いておくけど、 8/18にコロナワクチンの一度目を接種。松本市のやつでファイザーです。会社の検診とかを受けていた病院で。 次の […]
  • 馴染んで来ました馴染んで来ました 昨夜、なんかちょっと調子悪くて熱を測ったら微熱があったのですが、今朝起きたら何ともなくなってましたわ。 机を運んだためか身体が非常にだるかったので、 […]
  • シヴィライゼーションシヴィライゼーション 何やって遊んでるかしか書いてないようなブログですが、久々に何日かSteamのシヴィライゼーションをやりました。 これは他の文明より早く自文明を発展さ […]
  • だから何?だから何? だから何?っていうのはやめて欲しい。 どうして「いかに短い言葉で衝撃を与えるか。他人の優位に立つか」みたいな世の中になってしまったんだろう。 「だ […]

SNSでもご購読できます。