蛇足編も読み終わる


「無職転生」は蛇足編も全て読みましたよ。後日譚というやつです。

本編のネタバレになるといけないので詳しくは書かないけど、気になった人物や家族の事です。アスラ王立学校の話なんて水戸黄門のようなスッキリ感がありました。

 

本編からは全体的に、「人は一人では力が足りないので誰か仲間を作って一緒にやることが重要」という教訓が溢れてますよね。

それは一人で生きる我々には耳が痛い話ではあります。

ルーデウスが半生を振り返り「勉強して、旅をして、友人を作って、創作をして、研究をして、恋愛をして…(まだ続きます)」と考えた様に、前世の引きこもりで後悔したことを、いわゆる普通の人と同じように生きられたら等、努力して満足できたのでしょう。

 

しかし話は変わるけど、アニメの方は原作でいうとエリスが覚悟を決め、ルーデウスを置いてギレーヌと剣の聖地へ旅立った第6章まで、第六十三話の辺りまでですよね。

全体だと第23章+最終章で二百六十一話+αあるので4割ほど終わったところか~。アニメで最後まで観れることを祈ってます。頑張って下さい。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • パスワードは両方入れるのか~パスワードは両方入れるのか~ スマホアプリをインストールし、FF14でワンタイムパスワードを使うように設定してみたんですけど、今まで入力していたスクエニのパスワードとワンタイムパスワー […]
  • ブログも面倒くさくなってきたなブログも面倒くさくなってきたな マンガとか本を大人買い出来るようになってから一度しか読まなくなってしまったのよね。 最近、マンガを全然読んでないから、週に一冊ずつ買っていいことにし […]
  • リタイア後を楽しむミソリタイア後を楽しむミソ 昨日、プログラム関連のことを書きました。リタイア後はたまに趣味でWeb系の何かを作ってみようかなと思ったりするのですが、実際には作りたいものが思い浮かばな […]
  • 「COSMIC EXPLORER」ツアーきたえーる最終日(二日目)「COSMIC EXPLORER」ツアーきたえーる最終日(二日目) 終わってしまった。夢の二日間でした。今日はスタンド1階の座席が割り振られました。座席は事前に知らされずに当日判明するシステムです。幕張はスタンディング、昨 […]
  • 『私の男』(桜庭一樹)を読んで。あらすじと感想『私の男』(桜庭一樹)を読んで。あらすじと感想 (*2014年1月13日 […]
  • 次の革命次の革命 人間にはどうしたって欲があるし、我田引水したくなるのは仕方がない。そういう部分は認めて、最終的には一部の人間が色々決めるのではなく、人工知能に決めてもらっ […]
  • 日本でもRocksmith+が始まった日本でもRocksmith+が始まった 日本でもRocksmith+が始まったので、ほんの触りだけやってみました。(ギター、ベース、ピアノ学習ソフトです) 私はDTMで遊んでいて、ギタ […]

SNSでもご購読できます。