北海道に焦がれるシリーズ


夏はやはり北海道にいないと酷暑で危険だ。

札幌でも何日かは暑い日があるので、更なる快適さを求めるならクーラーがある部屋がいいですね。安い部屋にはほとんど付いてないですけど。

親の状況をみていると、あと一年くらい札幌にいても良かったのかも。健康上の理由がありびっくりしてあわてて戻って来たのですが。(実際、わからんけど)

 

基本は北海道ベースで、冬の札幌も楽しみたいし、厳寒期はひと月くらい暖かい所に行くのが将来の生活候補その1。

暖かい所ベースで夏だけ北海道も考えられますが、春からGの心配をしたりしてしまうし、自分はベースが北海道の方が良い気がします。

二拠点にしたいなら、実家を残しておいて北海道でもいいけど土地は借り物なので… もう少し稼いでおくかなあ。

 

でも向こうは6月でもまだウィンドブレーカーが必要なくらいのそこそこ寒い日があったりするんですよね。10月後半は日によってもうかなり寒かったですし、やはり寒い期間が長いのをどう捉えるか。

 

これだけ暑いと北海道の部屋を借りようと調べる人が増え物件が安いのが知られてしまう。年間を通して別荘感覚で借りる人が多く出てきて、北海道の賃貸物件が値上がりしそうだな。

でも冬になれば夏のことを忘れる人が多いし、冬は寒くて住めないって言い出しそうw

 

懐かしのモエレ沼公園。ここ眺めいいよね。

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • やっぱ買うわやっぱ買うわ 前回、PS5を買わずに途切れさせてしまいそうだと書きましたが、Youtubeでセールだってのを見たので買いますわ。 セールと言ってもしょっちゅうやっ […]
  • テクニック4-Aは無理テクニック4-Aは無理 ピアノマーベルですが、メソッドの4-Aは使う鍵盤の範囲が広くなった感じ。 先ずはドの位置を覚えるとか、4オクターブくらいの範囲で楽譜上のどこが何とか […]
  • 積みゲーを増やしました積みゲーを増やしました Steamのセールで「Cities: Skylines」と「Doki Doki Literature […]
  • 金の無駄ではなかったと思えること金の無駄ではなかったと思えること これは人によって感覚が全然違ってくる話なのですが。   今までの人生で金の無駄だったなあと思うことは多々あれど、お金を潤沢に使えなくなっ […]
  • DTMってパソコンが出来ないとハードルが高いのかもなDTMってパソコンが出来ないとハードルが高いのかもな Youtubeでタイトルの旨を言ってる人がいましたが、確かに数十年パソコンをいじって来た自分でもそう思う。私も年なので最近は瞬発的な判断力がイマイチですけ […]
  • ゲームはダウンロード派なのにゲームはダウンロード派なのに 本当にどうでもいい話ですが、PS5のグランツーリスモ7をディスク版で購入してしまったのは失敗でした。 ハードとソフトのセットで少しだけ安価になってい […]
  • ダビンチリゾルブの過去のデータ(バックアップ)ダビンチリゾルブの過去のデータ(バックアップ) ダビンチリゾルブ(動画編集ソフト)はバックアップを取っていたつもりだけどやり方が違っていたようです。壊れたPCの時に作成したMVのプロジェクトが読み込めな […]

SNSでもご購読できます。