寒さについて


昨日久しぶりに雪が降っちゃって、それが溶けて屋根からどかんどかん落ちていて危ないです。

今年の冬はだいぶ寒さに強くなったと感じているのですが、それは自分の服装が耐寒的にアップしたためもあると思います。

 

一昨年の冬、福岡に移るギリギリまで車があったので、車に乗るならまあそんなに重装備はしないです。

それで、福岡にいく前に車を売ってからしばらく自転車で過ごしていましたが、その時はかなり寒く感じてました。さすがに耳当てくらいはしてたんですけどね~。

福岡には冬に引っ越したのでずいぶん暖かく感じましたよ。季節が一周してまた冬になったときは、ほぼ暖房無しで前年より室内温度は低かったけど問題なかったです。

なので実際に自分の耐寒性能がアップしたのもあると思うけど、それは室温が20℃必要だったのが17℃程度でいられるようになったということで、外にいて気温がマイナスの時はまた違いますもんね。

 

働いていた頃は、レッグウォーマー+足に小さいカイロを貼ってフリースの上着も着てたけど「寒い寒い。」言いながら仕事してました。基本的には福岡で歩くようになったり、仕事無しでストレスが減ったりして体質が改善されたのでしょうね。

そこに加えて、車移動じゃなくなったので装備に気をつけました。具体的には靴下を厚いものにしたり、ネックウォーマーやニット帽もしくはイヤーマフ、マスクと素肌をなるべく外気に晒さないようにしたので、松本に戻ってからほぼ毎日散歩がてら外に出てましたけど、マイナスの気温の時間帯でもかなり余裕で外にいられたと思います。(風が強いと鼻水や涙は出て来ましたけどw)

 

何といっても防風対策をするのが重要かと思います。風を通さないものを上に着るようにすると耐寒的にかなり違いますので。

まあ東京だと冬でもかなり適当な格好で出歩くから寒いんですよね。あまり重装備しても変な人に見られてしまうしw

とか書いてみたけど、これから暖かくなってくるし、この記事は季節外れだったなw

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ざまぁ感があるのですがざまぁ感があるのですが コンビニではセブンイレブンが他と比べて苦戦ということで、ネットではヘイトが散見されます。私も弁当上げ底の件をブログに書いたのが2020.02.07だった。 […]
  • 自作曲です 028「東京Hall」自作曲です 028「東京Hall」 自作曲の28曲目です。今回はユーロビートっぽく作ろうと思ったのですが、どうしてもあの感じが出せなくて、単なる裏打ちの速い曲という感じになりました。 […]
  • 予定が無い方が嬉しい予定が無い方が嬉しい わたしゃ、数少ない通院という予定が今週なんだけど、終わると超スッキリするよね。 別に出かけるのは嫌ではないけど、時間が決まってるとプレッシャーですよ […]
  • 人生というオープンワールド人生というオープンワールド グランツーリスモ7をやっていると、ドライブゲームにしても日本のゲームは親切だなと思うわ。 ストーリーと言う程のものはありませんが、どこそこのレースを […]
  • 新歓の思い出新歓の思い出 季節もまったく関係ありませんが、ギターで思い出したので書いてみます。 昔、キャンプで旅行するという主旨のクラブに入っていましたが、新歓で他に陶芸部とギタ […]
  • 俺のパソコンが遅いのか俺のパソコンが遅いのか FF14の人とパーティーでダンジョン攻略をした時の話ですが、皆、終わってからの退出が異様に早い。もちろんムービーは一度事前に一人で入った時に見てるので、行 […]
  • 『NEW GAME!』1巻。ゲーム業界に飛び込んだツインテール女子の日常『NEW GAME!』1巻。ゲーム業界に飛び込んだツインテール女子の日常 キャラクターデザイン班としてゲーム業界に飛び込んだのは「涼風青葉」という新人さん。 その班のキャラリーダー「八神コウ」は、子どもの頃に好きだったゲームを […]

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. kako より:

    こちらは急に暑くなって今夜は天井のファンも回しだしました。
    私寒いのが好きなんです。

    1. じゅんぺー より:

      >kakoさん
      雪の前はこちらも春のように暖かかったんです。春になってくると温度差が激しくて大変ですね。
      前は寒いのやだって騒いでましたが、働いていた頃は快適すぎる家にいたので体を甘やかしすぎだったのかも。朝はタイマーで温めてましたし。
      寒くてもokと思えるようになってきたのは仕事をしてないから、そういう精神的余裕があるのかも。

コメントは停止中です。