寒さについて


昨日久しぶりに雪が降っちゃって、それが溶けて屋根からどかんどかん落ちていて危ないです。

今年の冬はだいぶ寒さに強くなったと感じているのですが、それは自分の服装が耐寒的にアップしたためもあると思います。

 

一昨年の冬、福岡に移るギリギリまで車があったので、車に乗るならまあそんなに重装備はしないです。

それで、福岡にいく前に車を売ってからしばらく自転車で過ごしていましたが、その時はかなり寒く感じてました。さすがに耳当てくらいはしてたんですけどね~。

福岡には冬に引っ越したのでずいぶん暖かく感じましたよ。季節が一周してまた冬になったときは、ほぼ暖房無しで前年より室内温度は低かったけど問題なかったです。

なので実際に自分の耐寒性能がアップしたのもあると思うけど、それは室温が20℃必要だったのが17℃程度でいられるようになったということで、外にいて気温がマイナスの時はまた違いますもんね。

 

働いていた頃は、レッグウォーマー+足に小さいカイロを貼ってフリースの上着も着てたけど「寒い寒い。」言いながら仕事してました。基本的には福岡で歩くようになったり、仕事無しでストレスが減ったりして体質が改善されたのでしょうね。

そこに加えて、車移動じゃなくなったので装備に気をつけました。具体的には靴下を厚いものにしたり、ネックウォーマーやニット帽もしくはイヤーマフ、マスクと素肌をなるべく外気に晒さないようにしたので、松本に戻ってからほぼ毎日散歩がてら外に出てましたけど、マイナスの気温の時間帯でもかなり余裕で外にいられたと思います。(風が強いと鼻水や涙は出て来ましたけどw)

 

何といっても防風対策をするのが重要かと思います。風を通さないものを上に着るようにすると耐寒的にかなり違いますので。

まあ東京だと冬でもかなり適当な格好で出歩くから寒いんですよね。あまり重装備しても変な人に見られてしまうしw

とか書いてみたけど、これから暖かくなってくるし、この記事は季節外れだったなw

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 大航海時代2大航海時代2 何百年か前に、スペインなど欧州の資本家が新たな場所を開拓しようとしたわけじゃないですか。民間での宇宙開発も聞くようになり、今まさにあれの宇宙版が始まってい […]
  • 血圧(私の)血圧(私の) 健康は大事ということで、よくある測定機器で血圧を測ってみました。 一人暮らしだと倒れそうなら自分で救急車を呼ぶか、他人に気付いてもらえるように部屋か […]
  • 更にモニターを追加更にモニターを追加 こんばんは。チョコクリームが食べたくて食パンに塗って食べてたけど、それよりチョコクリームだけをスプーンですくって食べたほうがいいよね、と思うものです。 […]
  • 「葬送のフリーレン」3巻まで「葬送のフリーレン」3巻まで わたし、当面の支出に家賃の分が無くなったので、少しマンガ等を買っても良いことにしました。たまにはねということで。   「葬送のフリーレン […]
  • 「コンビニ人間(村田沙耶香)」を読みました「コンビニ人間(村田沙耶香)」を読みました 一般的な人の情感が理解できない主人公(恵子)のお話です。 ある種障害とでもいうのか、そういうレベルなのかもしれない。子どもの頃の彼女は突拍子もない行動に […]
  • 戦犯と言われてしまって好きなブキも使えないのよ戦犯と言われてしまって好きなブキも使えないのよ この前のスプラ3の武器の話ですが、ネットを見ると、私が使っているブキを対戦に持ってくる人は「戦犯」だと書いている人がいるんですよね。 野良のマッチン […]
  • aiko Love Like Pop vol.20@ホクト文化ホール(長野)に参戦aiko Love Like Pop vol.20@ホクト文化ホール(長野)に参戦 昨夜、aikoさんのLLP […]

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. kako より:

    こちらは急に暑くなって今夜は天井のファンも回しだしました。
    私寒いのが好きなんです。

    1. じゅんぺー より:

      >kakoさん
      雪の前はこちらも春のように暖かかったんです。春になってくると温度差が激しくて大変ですね。
      前は寒いのやだって騒いでましたが、働いていた頃は快適すぎる家にいたので体を甘やかしすぎだったのかも。朝はタイマーで温めてましたし。
      寒くてもokと思えるようになってきたのは仕事をしてないから、そういう精神的余裕があるのかも。

コメントは停止中です。