脱テレビ


目的は脱受信料なのですが、当面はテレビチューナーが無ければいいってことですよね。

今はTVerやGYAOという配信サイトがあるので、もし民放が見たければそれを見る。全ての番組が配信されるわけではないが、配信サイトで見られないものは諦めてもう見ない(これが重要w。その番組を視聴する習慣を他の習慣に変える)

ニュースが見たければYoutubeのまとめサイトで気が済むまで垂れ流す。(https://so-zou.jp/web-app/news/nettv-news/)

映像コンテンツが足りなければ、Amazon Prime Video、Hulu、Netflix等に加入。

これで全然大丈夫だと思います。段階1です。そのうちテレビが配信するコンテンツ自体に興味が無くなっていくと思います。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ありがたいのにありがたいのに 生きていてしみじみ思うのは、瀬戸物とかガラスとか金属の加工品てすごいよなあということです。 自分じゃ再現できないし、そもそも自然の中では考え付かない […]
  • P.T.A.のごついやつ届きましたP.T.A.のごついやつ届きました P.T.A.の会報的なものが届いていました。DVD一枚と、冊子は2019年の活動まとめです。 冊子は写真集のようなページもあり、かなりごつい。 D […]
  • なぜ「頭が良くなる系の本」を読んだだけでは頭が良くならないのか。なぜ「頭が良くなる系の本」を読んだだけでは頭が良くならないのか。 読み途中の本から。 本に書いてあることは「命題知」。 これは知識を得ることで、それ自体は有益である。 しかし知識がある人も愚かなふるまいをするこ […]
  • 外付けから起動すればよかったのか外付けから起動すればよかったのか 昨日、前のPCのCドライブを外して外付けSSDとして使うようにしたという話を書いたのですが、今朝PCの起動が遅いと思ったらそちらから起動しやがった。 […]
  • みんなのPlayStation 2020みんなのPlayStation 2020 「みんなのPlayStation […]
  • 絨毯だけ搬入絨毯だけ搬入 特にこれといった話題もありませんが、昨日は一日移動して実家に戻り、今日は自室に敷いてあった絨毯を引っぺがして新アパートに運びました。 電気と水道は使 […]
  • 松本市が出てくる漫画「極黒のブリュンヒルデ」松本市が出てくる漫画「極黒のブリュンヒルデ」 期間限定ですが無料で4巻まで読める漫画がhontoにあったので読んでいたら、偶然松本市が出てきました。 パルコの前の公園通りやあがたの森じゃないかな?と […]

SNSでもご購読できます。