アニメで「魔女の旅々」


小さい頃から読んでいるとある冒険譚に感銘を受け、自分も魔女になったら旅に出るぞということで、晴れて魔女の資格を得て各地を旅する若い魔女イレイナの記録です。

 

登場人物は徐々に絡んできたりしますが、基本的に一話完結で、寓話みたいな話があったり、一部ダークな話もあるし、全くのほのぼの系でもなさそうですね。

例えば、結界が張られ嘘が言えない国の話とか、家の使用人(実は父親が買ってきた奴隷)の少女に恋する少年が、(善意なのだけれど)世の中の幸せを集め見せてあげるみたいな話(自由が無い奴隷の立場としてはそんなものを見せられると…)

わりと考えさせられる系の話が多いような気もします。

 

イレイナは出発時に母から言われた、自分が特別だと思わないこと(普通の人間と同じ、思いあがってはいけない的な)を肝に銘じていて、チート的な能力を持ってはいるけれど、旅先で変に介入しないみたいな、そういうものがあるのかな。

もちろん自分に被害が及んだり、協会の仕事だったりすれば、悪い奴を懲らしめることはあります。ただ旅に魔物を退治とかの目的があるわけではありません。あくまで傍観者として、興味から世界を回っている感じ。

 

最後の方で「旅々」になっているの理由がわかりますし、元になってる冒険譚も誰のものか途中で想像はつく感じですかね。

最終話で余韻を残して終わりましたが、これで原作だと新たな出会いで共に旅にということなのでしょうか。(わからないけど)

-<「アニメ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「月が導く異世界道中」をアニメで「月が導く異世界道中」をアニメで 主人公は異世界に召喚されたはずが、顔が原因でそこの女神に気に入られず、勇者としての任務を与えられませんでした。 ただチートな能力は得ていて、特別な任 […]
  • レジゴーというのがありましたレジゴーというのがありました 南松本のイオンでレジゴー専用レジというのが新しくあって、他が混んでいるし何だろうと見ていたら、店の人が「お前やってみるか?」というのでやってみた。 […]
  • 引きこもりの世界線引きこもりの世界線 またこういうことを書いてあれなのですが、共同作業が大事だというのはわかってます。自分の苦手な分野を誰かがやってくれれば質も上がるし速度も速くなるでしょう。 […]
  • バーガーキングって名前だけでいうとバーガーキングって名前だけでいうと またしょうもないことを書きますけど、 バーガーキングってバーガーとキングでしょ。馴染みのある食べ物と王様です。 業態とか関係なく名前の語感だけを日 […]
  • 「青春の焦燥」Remix 小春六花バージョン「青春の焦燥」Remix 小春六花バージョン 全く興味は無いと思いますが、DTM過去作(030)の小春六花バージョンです。カノン進行は聴くと良いなと思うのですが、今のところ実際に作ったのはこれだけです […]
  • ドラクエ11sそろそろ最後?ドラクエ11sそろそろ最後? 現在レベル52になり、最後だと思われる敵ウ〇ノ〇〇と戦っています。プレイ時間は47時間です。Steam版でやってます。 最初の戦いは第二形態まで行き […]
  • 自転車の空気入れが無い自転車の空気入れが無い 福岡や札幌では、公共の場所でチャリの空気入れを置いてある所が結構あって重宝しました。 そしてそれが無いと不便を感じるようになってしまいました。置いて […]

SNSでもご購読できます。