今年も日傘で


わざわざ暑い時間帯に買出しに行ってしまいました。

避暑的な意味では外出は夜の方がいいんだけど、暗くなるとアパートの電気の所で虫が飛び回っていて嫌なのよ。夜は変な輩も出てくるし。

ということで先日の梅雨明けで暑さが一段ギアを上げてから、昨年試していた様に今年も日傘を使うことにしました。日傘といっても、雨用に持ち歩いている折り畳み傘を使ってるだけですが。

 

他の対策としてはタオルを巻くとか帽子とか。

帽子の種類によるかと思いますが、日傘の方がかなりいい気がします。ただ風があると日光の方向に向けられなくて意味なくなりますけども。でも帽子も風があると飛ばされる可能性はあるし。

自分以外では、おっさんで一人日傘で歩いている人とすれ違いましたよ。あと若者に一人いたかなあ。

その他、男で日傘使用者はほとんど見かけませんが、別に男でもいいんだよと世の中に啓蒙していきたいと思いますw

 

暑くても大丈夫な人はいいけど、30℃くらいならまだしも35℃くらいになれば命の危険を感じるし、スカートも穿きたいくらいですよ。あまり短い短パンだとあれなので、ふくらはぎくらいまでのを穿いてるけど。

ほんとに夏に倒れるかもしれん。室温も30℃でクーラーを入れるようにしてます。

 

北海道のアパートってクーラーのない部屋が多かったし、夕方になれば大分涼しかったので少ない暑い期間の日中数時間どこかに避難すればいいかもですが、25年前の地元がそんな感じで、今は冷房が無いと倒れそう。(ここら辺は夜は涼しいのでエアコン要らないけどね)

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 車は買ってしまいました車は買ってしまいました 中古で既に何度か乗ってます。車種はファイヤーバードトランザムにしました(ウソ) フォードのマスタングと迷ったのですが、試乗したら「僕を連れて帰ってよ […]
  • ゲーミングワンルームゲーミングワンルーム どうでもいい話なんですが、部屋のレイアウトとして、こたつをやめて机生活にしたい気がします。これから暖かくなることだし。 そうゲーミングパソコンとかじ […]
  • 地元だと住環境に多くを望んでしまう地元だと住環境に多くを望んでしまう 理由はわからんけど、地元にいるとなぜか住環境にワガママになってしまう。 一人用でいいのでソファとか、PC用の机とか、そういうのが欲しくなってしまいま […]
  • アパートを退去アパートを退去 アパートは特に問題なく退去立ち会いも済み、札幌駅近くのホテルでこれを書いております。 最後に宿の近くの店で味噌ラーメンも食べて、ソフトカツゲンも飲んでる […]
  • メガネを外してマスクをするメガネを外してマスクをする 前のブログの時に、春先と秋になると、何かの匂いが数週間ずっと鼻についた状態になるってことを書いています。 自分では体のモードが耐寒性から耐暑性? […]
  • プログラムの仕事があって助かったプログラムの仕事があって助かった もう35年くらいは前なので今の感じの仕事内容とは違うかもだけど、世の中にプログラムを書く仕事があって良かったですよ。 しみじみそういう感じ。それが無 […]
  • Simply PianoアプリがアップデートされていたSimply Pianoアプリがアップデートされていた 引っ越し後、久々に電子キーボード練習環境を構築したよん。練習のためのiPadアプリを起動すると、アプリのアップデート情報が来ていた。 アップデートし […]

SNSでもご購読できます。