ガスコンロを掃除


久々にガスコンロを綺麗にしました。

具体的な予定は無いのですが微妙に引っ越したい気持ちがあり、もしそうなれば退去時の掃除を楽にしたいみたいなマインドw

実際はその時でいいというか、普段からある程度の状態をキープしておけという話ですが。

コンロは麺を茹でるくらいで、ほとんど油は使わないですけどね。冷凍餃子とかも匂うからもうやらね。

 

引っ越しについては、何処か遠くに行くならまだしも、地元内で引っ越すのは感覚的に無駄というかお金をそれに使いたくないというか。

なので半年くらい実家で家賃セーブさせてもらってから、少しマシな所に行けばどうだろうとか思ったり。

私も以前よりは自分の求めるものが下がっているので、実家に住んで問題なければそのままでもいいのです。そのうち親が買い物とか行けなくなったら私が行くのだし。でも親が高齢なのを見ていると辛くなりますよね。

などと大分前から考えたりしますが、面倒なので何かのっぴきならない事情が無ければ現状維持です。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 早期リタイアしてるので再度確認早期リタイアしてるので再度確認 前の会社を辞めたのが48歳位ですが、考えてみれば8年ほど経過しました。 現役を退いたということで、自分の(社会に対応する的な)能力は大分衰えました。 […]
  • 030「青春の焦燥」030「青春の焦燥」 趣味のボカロ&DTMの30曲目です。今回は初めてカノン進行で、ずっと同じコードのループで作ってみました。 久しぶりにメロディアスな感じに出来たので時 […]
  • 「いま世界の哲学者が考えていること」を読んだよ(4章までだけど)「いま世界の哲学者が考えていること」を読んだよ(4章までだけど) 思想家が現代の問題についてどのように考えているか紹介する本。 1章.世界の哲学者は今、何を考えているのか。 […]
  • 夏は働き方を変える必要があるよね夏は働き方を変える必要があるよね 冷房が効いた室内ならいいのだけど、外というか暑さが厳しい環境で働かせる場合は熱中症等で倒れる可能性が高いのだから、働かせる側の責任を厳しく追及すべきだよね […]
  • 「真夏の方程式」みたよ「真夏の方程式」みたよ 昨日テレビ放映されたものの録画。原作読んでないけど、これはいいですね。非常にいい話でした。容疑者Xと同じくらい良かった。愛情ゆえに...というところが近い […]
  • リンガーハットが無くなってしまったリンガーハットが無くなってしまった 明けましておめでとうございます。散歩をしてきましたが、日差しがかなり暖かくて元日とは思えない程です。   先日のブログで冒頭にちゃんぽん […]
  • 「論破力」(ひろゆき)「論破力」(ひろゆき) 論破の仕方というか、対人関係でのものの考え方が主じゃないかな。 凡人がこの本にあるような事を日常から学んでいくと、結構な年月がかかると思っていて、数百円 […]

SNSでもご購読できます。