積読でも貢献してる


新品やKindle本を買った場合は作者にお金がいくでしょ。じゃあ積読でも無駄にはなってないよなと思いますた。

あとKindle Unlimitedで読めるマンガを結構読んでますが、あれも少しだろうけど作者に渡るのでしょ。じゃあ全く読まないよりマシかなとは思う。

以降、メモってあったのにずっと投稿してなかった没ネタまとめです。

 

・英語学習

英語のサイトでドイツを書きなさいというのがあり「Deutsche」?とか書いた。でも「Germany」だった。そりゃ英語だとそうだったな。それで一人でウケました。受験時には三人称のsとか過去形にするとどうとか注意をしたものですが、年を取るとこういう根本的なミスが増える気がします…

英語はaやtheが付くか付かないかの基準がイマイチわからない。会話では多分通じるのでいいと思うけど、試験の場合はダメですもんね。(aとtheの区別じゃなくて付く単語と付かない単語)

 

・ネット

ネットの話題がわからなくなってきました。

いよいよTwitterの話題がぱっと見で何のことかわからなくなってきました。関連のツイートを見れば、ああそういうことなのねとなりますが、これはもういよいよ世間とは無関係に。

そのような状態になった後に、セルフレジの方式とか次世代のスマホに変わるものの様なデバイスが出たりすると、現在の老人のように使い方が不明で困ったりするのでしょうね。

 

・手先が器用じゃない

私はパソコンとかは出来るけど、実際にDIYで物理的に何かをするとなると上手に出来ないのよね。

 

・日本総鬱化計画

自分の仕事が世の中に必要とされず、むしろ無い方が世の中の為だと分かっちゃってる人が多いのでは。

でも働かないと生きていけない。自分だけならまだしも扶養家族がいたりしたら辞めるわけにはいかない。

そりゃあおかしくもなるというの。

誰が得をしているのか。消費者がいなくなれば回りまわってそのうち誰もが困るだろうに。

 

・サイズ感を統一して欲しい

最近は買ってないので今の話じゃないけど、下着のパンツのサイズがM表記でも違い過ぎるのよ。

わざとサイズが合わないようにして買い替えさせようと思ってやってるとしか思えない。いや多分そうでしょ。

あとぼろアパートもわざと壁を薄くして回転を早くし、引っ越しの初期費用で儲けようとしているに違いない。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「筒井康隆、自作を語る」「筒井康隆、自作を語る」 私、主に筒井作品を読んでいたのが高校生、大学生の頃で、上手に言葉にはできないんだけど、文章で笑わせてくれる以外に何だか凄いなあというのは感じていたわけです […]
  • 副業とか無理副業とか無理 一つの収入に依存せずあれこれ広げておけという潮流があるけど、そんなの有能な人じゃないと無理じゃない? 副業だってある程度稼げなければ、そもそもやる意 […]
  • 必要なものが変わる必要なものが変わる 私、働いていた頃は女性向けのコミックエッセイとか好きで、益田ミリさんとか超読んでいたのですが、今じゃ名前もすぐに思い出せない程でした。 ちょっと疲れ […]
  • 048「One Step Beyond – Rebirth」048「One Step Beyond – Rebirth」 新しい曲で、今年一発目ということで一応は応援歌です。自分にも、他の人にもですが、もう一歩先までやってみようじゃないか的な歌詞になってます。 https: […]
  • 日記:イイダヤ軒で天ぷらそば食ってきた日記:イイダヤ軒で天ぷらそば食ってきた 昨夜は結構雪が降りましたよ。22cmだと。25cmは降ったような気がしたけどなあ(大差ないか)   この前、朝だけちょろっと降ったんだけ […]
  • 魔法属性、刻みネギ魔法属性、刻みネギ アニメ等の異世界ものを見ていると、自分が魔法が使えるとしたら何属性なのかを考えるはずです(笑) 「火」は主役級ですが私はそんな熱いタイプでは無いし、 […]
  • 参入しやすくなって、いい時代ではあるのよ参入しやすくなって、いい時代ではあるのよ 興味は無いと思いますが、DTMで新しいサブスクが出て、解説動画を上げてる人をちらほら見ました。   今まではエフェクトのみ、サンプル音源 […]

SNSでもご購読できます。