自分で自分の首を絞めたのだと思う


滅私奉公とまではいかなくても、私の若い頃はまだ会社に対して自分のリソースを捧げる…みたいな考え方が一般的だったような気がしますし、同年代の多くは今でも近い感じでやっているかもしれません。

誰もが出来るような仕事をしていても、昔はまじめにさえやっていればある程度の「報われた感」はあったのだと思いますよ。

 

ただ、事情はあるにしても、派遣やバイトの扱われ方で、経営者にとって「労働者というのは入れ替え可能な部品でしかない」と考えているということが、徐々に一般人にも知られてきたのですよね。(派遣やバイトという働き方を選べるのはいいことですが扱われ方がちょっと…)

いざという時に会社は何もしてくれない、頑張って会社に貢献しても大した見返りも得られない、ということが庶民にも知られてきてしまいました。(親切な会社もあるとは思いますが)

 

ネットであちらの国では契約した仕事以外はやらないとか(一般的な労働者の話)、その手の情報が入ってきたこともあるかもしれませんが、日本でも労働者がちょっとサービス(会社の為に自分のリソースを提供)してあげようかなという気持ちは失われつつあるのを感じます。

その点においては経営側はやりすぎて自分で自分の首を絞めたのだと思います。まあ奴隷はロボットに置き換えるから面倒くさい人間など要らん!ということかもしれませんが。

 

すげー優秀な人達が集まる会社というのはどうなっているのか知りませんが、しょうもない会社というのは、希望に燃えたやる気のある若者の、そういう気持ちを削ぐ部分があると思うんですよね。

なのでこちらも初めから期待せずにドライに会社を利用するという思考でいけばいいのかなと思います。自分にメリットがあると考えるのならサービスしてあげればいいし、そうじゃないなら可能な範囲でサボり、力を発揮するのは別の場所でやればいいですしね。

セミリタイア界隈ならまだしも、こういうことを書くと、「お前が自分で自分の首を絞めているのだ」という人もまだ多そうですが、絞まってませんゆるゆるです。

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

広告とか


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 自分も30歳で転職した際に、貧困に陥る可能性はあった自分も30歳で転職した際に、貧困に陥る可能性はあった 何度か書いてますが、30歳くらいで転職をした時、精神的に辛くないかもと思いゲーセンで働いてみました。バイトです。 準備やシメ、景品補充などがメインで […]
  • 『ひとりで死ぬのだって大丈夫』(奥野滋子)を読んでます『ひとりで死ぬのだって大丈夫』(奥野滋子)を読んでます 普通とは異なる人生を選択したセミリタイア関係者なら、一般的にいわれる幸せだけが幸せの形では無いということは知っていると思います。 著者のおじさん […]
  • しばらく耳コピが必要かしばらく耳コピが必要か DTMでやみくもに曲を幾つか作って、一度耳コピをする必要性を感じました。 そう書いても、まだ何もしてないのですが。   人様の楽曲は、 […]
  • 「ソードアート・オンライン」「ソードアート・オンライン」 異世界ものを連続して観ていますが、今度はオンラインゲーム内の世界。 仮想空間(マトリックスみたいに完全な本物のような感覚のゲーム内仮想空間が開発され […]
  • 仕事ってのは元々仕事ってのは元々 詳しくは知らないけど、また誰か会社にやられてしまったらしいですね。(労災認定されたのか) 仕事ってのは元々、猟や漁をするとか木の実を集めるとかそういうこ […]
  • 国保料&給付金国保料&給付金 これは一応早期リタイア関連の話題かも。収入ゼロ状態における話なので。   インフレに伴って低所得世帯に給付金を3万円出すぜ、というお知ら […]
  • 「2030年ジャック・アタリの未来予測」を読んで「2030年ジャック・アタリの未来予測」を読んで すごくざっくり言うと、 世界の富の大部分を一部の富裕層が所有しているというが、ルールなど関係なく皆がますます強欲になれば、現状に憤懣を持つ人々がいよいよ […]

SNSでもご購読できます。