DQ10はVer.5.5後期待ち


ドラクエ10はついにメインストーリーを現在リリースされている最新まで進めてしまいました。

具体的にはVer.5.5闇の根源(前期)までを終わらせたということです。以下のようなメッセージが表示されたので、メインストーリーとしては続き待ちですね~。

てっきり最後のジ〇〇〇バを倒して終了だと思っていましたが、「前期」「後期」に分かれていたのね。非常にいいところで「to be continued」と来まして、続きが楽しみです。

 

昨日の「ドラゴンクエスト」35周年記念特番のアーカイブをかいつまんで見まして、それによると夏に最終決戦で(5.5後期)、秋にVer.6(新ストーリー)という話ですよね。

夏ということは数か月待ちか。今までVer.5までのまとめ版を買っていたので良いのですが、Ver.6はまたパッケージを買わないとプレイできないつうことですよね。まあ多分やると思いますが、11が安くなってきたので先にDQ11をやるかも。

 

ネタバレしない程度に書きますが、前期は主人公の兄弟の記憶がメインでしたね~。

ドラクエ10の一番最初のキャラ設定だったかと思いますが、自分が操作する主人公の兄弟を設定するんですよ。それを私は姉にしていたのよね。

ゲーム内ではいい所で現れてはまた消えるというその姉ですが、その記憶を辿り、ああこういうことがあったのねと、彼女の数奇な運命を知ることとなりました。

 

最初の頃は、3Dで酔うので途中で止めると思ってたな。大分酔わないやり方に慣れて来て(なるべく回転している時の画面を見ないw)最新まで追いつくとは。

 

今の魔剣士はレベルMAXなのですが、ドラクエ10をやるなら未クリアのクエストがまだあるので、何かに転職してクリアしていく感じかな。

しかし二十歳くらいの時に初めてやったのがドラクエの1で、そのシリーズを未だにやっているとは… あと年齢のためか早いゲームが無理なので、ゆっくりRPGがいいよ。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「完訳 7つの習慣」を読みました。長かった「完訳 7つの習慣」を読みました。長かった Amazonプライムに加入し、更にKindle端末もしくはFireタブレットを持っているといいことがあります。「Kindleオーナーライブラリー」で月に一 […]
  • 九月が永遠に続けば九月が永遠に続けば 過去に読んだ本ですが、実家にありました。 映画化された『ユリゴコロ』で思いだしましたが、一時、イヤミスが流行った頃にこの人も幾つか読んだんですよね。内容 […]
  • Kindle Unlimitedはしばらく続けるかなあKindle Unlimitedはしばらく続けるかなあ 今日で試用開始から30日になります。というか、「2016/9/1にお客様のメンバーシップは月額制の会員サービスに更新されます。」とあるので、第1回目の支払 […]
  • ハンコン記念GTS動画ハンコン記念GTS動画 興味無いでしょうけど、ハンドルコントローラー導入記念にグランツーリスモSPORTの動画をアップしました。 上手なわけじゃないので。ストイックに技術を […]
  • レッスンは中級に入った感じレッスンは中級に入った感じ ロックスミスのレッスンですが、中級に突入してきました。 しかし、チョーキング2-1という中級編でまた立ち止まってしまった状態。ずっと30%で何度もプラク […]
  • 大晦日なのか、よいお年を大晦日なのか、よいお年を 気がつけば今年最終日ってことですよね(一人だと確認出来ないので間違ってる可能性がある)。細かいネタを成仏させるために書いていきます。   […]
  • 窓面積、なかなかAmazonもやめられないなあ窓面積、なかなかAmazonもやめられないなあ 散歩をしていると何軒か建築中の家を見かけますが、最近の家ってほんとに窓面積が小さくしてありますね。 都会のような元々日当たりが悪い場所じゃないのに。 […]

SNSでもご購読できます。