ノートの打ち込みや移動時に音が鳴らない(DAW)


申し訳ない、前にちょっとブログに書いたことが解決したので自分用にメモっておきます。

 

上のStudio One画面を見てもらうと、ピアノロールに緑色でノートが打ち込まれていますが、以前何かの拍子にこれの打ち込み時や移動時に音が鳴らなくなってしまったと書いたのです。

デフォルトが音が鳴る設定なので新規に作ったプロジェクトでは大丈夫なのですが、新しくゼロから始めるとルーティン作業をする必要があり無駄なので、前回のプロジェクトを使いまわすんですよね。

 

単純な話で解決しまして、赤で下線を引いた「ノートを試聴」。ここのチェックを何かのタイミングで意図せず外してしまっていたのでした。

その下の「スケール」のチェックは入れたり外したりするので、その時に間違えて試聴の方のチェックを外してしまっていたのだと思います。(スケールのチェックでスケール外の音に打ち込みや移動が出来なくなる)

 

気が付けば単純なことでした。

説明書とか読まずに雰囲気で使ってますから、細かい部分は何の機能なのか把握しないままやっていたりしますので。

 

あと昨日、曲をUpしたことで(タイミング的にそうだと思う)Youtubeのただでさえ少ない登録者が一人減っていたよ。何だか悲しく悔しかったので、前にオーディオインターフェースを買ったことでほぼ半額のアップグレード価格で購入できるようになっていた数十ギガもある音源をポチってやったぜ!ざまーみろ。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • やる気はある。ただやらないだけやる気はある。ただやらないだけ 色々と興味があってあれこれ手を出してしまい、結局なに事も素人の域を出ません。 今はまた個人的に何度目かの勉強ブームが来てしまって、飽きるまでやります […]
  • P.T.A. DVD vol.8届きましたP.T.A. DVD vol.8届きました 「のち散歩」ではのっちが猫カフェに。なぜかずっと猫に敬語で面白かったw「まだ小さくていらっしゃる」とか。猫カフェは初めてだそうで、のっちの普段行かない場所 […]
  • スライサースライサー 先日購入した680円くらいのスライサーを使ってみたけど、きれいに薄く切れました。 玉ねぎを半分スライスしたら、かなりな量でした。あれなら人参でも何で […]
  • 「暑いサマー」「暑いサマー」 ちょっとおふざけ曲を作ったけど、動画を作ってYoutubeに上げるのも憚られるのでブログにmp3で上げておきます。 アップしないと何か気分的に成仏で […]
  • テキストデータをKindle paperwhiteに転送テキストデータをKindle paperwhiteに転送 以前、無料で公開された本をPCで読もうとしましたが、kindle […]
  • ハッカー的親切心ハッカー的親切心 例えば企業のホームページや運営しているシステムのセキュリティホールをたまたま見つけることがあったとします。(無いか) 親切心で伝えても、企業によって […]
  • ボケっとする為のボケっとする為の 私はボケっとしている時間が結構あるのですが、昔だったらそれは多分どうでもいい内容のテレビを見るともなしに見ているような時間だったわけです。 今はテレ […]

SNSでもご購読できます。