ノートの打ち込みや移動時に音が鳴らない(DAW)


申し訳ない、前にちょっとブログに書いたことが解決したので自分用にメモっておきます。

 

上のStudio One画面を見てもらうと、ピアノロールに緑色でノートが打ち込まれていますが、以前何かの拍子にこれの打ち込み時や移動時に音が鳴らなくなってしまったと書いたのです。

デフォルトが音が鳴る設定なので新規に作ったプロジェクトでは大丈夫なのですが、新しくゼロから始めるとルーティン作業をする必要があり無駄なので、前回のプロジェクトを使いまわすんですよね。

 

単純な話で解決しまして、赤で下線を引いた「ノートを試聴」。ここのチェックを何かのタイミングで意図せず外してしまっていたのでした。

その下の「スケール」のチェックは入れたり外したりするので、その時に間違えて試聴の方のチェックを外してしまっていたのだと思います。(スケールのチェックでスケール外の音に打ち込みや移動が出来なくなる)

 

気が付けば単純なことでした。

説明書とか読まずに雰囲気で使ってますから、細かい部分は何の機能なのか把握しないままやっていたりしますので。

 

あと昨日、曲をUpしたことで(タイミング的にそうだと思う)Youtubeのただでさえ少ない登録者が一人減っていたよ。何だか悲しく悔しかったので、前にオーディオインターフェースを買ったことでほぼ半額のアップグレード価格で購入できるようになっていた数十ギガもある音源をポチってやったぜ!ざまーみろ。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 043「あの日の朝日のように」043「あの日の朝日のように」 久々に曲で、今回は優しい系?です。 https://youtu.be/R1vJ7eVI7QE 歌メロ先で歌詞を後で当てはめてますが、言いたい事があ […]
  • 無職マンガとは無職マンガとは また読み放題なので無職のマンガを読んでいたのですが、無職というより単なるだらしない人の話でした。 もうそういうテンプレの時代じゃないのでは? 無料 […]
  • 後ろ髪を簡単に切れるやつを発明したら儲かりそう後ろ髪を簡単に切れるやつを発明したら儲かりそう 札幌から戻って一度も床屋に行かずセルフカットしてるんだけど、後ろ髪が簡単に切れるやつ(ある程度まともに)を発明したらすげえ儲かりそう。誰かお願い。 […]
  • 最近ピーマン最近ピーマン 今まで忘れていたけど、最近はピーマンの便利さに気がついて買い置きがあれば一日一個食べてるわ。ビタミンC補給用として。 生でもいけるし、洗って半分に切 […]
  • 転スラ2期 36話解き放たれし者まで転スラ2期 36話解き放たれし者まで 見ました。 無限牢獄の解析に成功して解き放たれた所まで。すげー面白いじゃん。次が待てないわ。 […]
  • かつて観た海外ドラマかつて観た海外ドラマ 特に意味はありませんが、リストアップしたくなりました。順番も意味はなし。 レンタルビデオ時代 「X-ファイル」 FBI。超常現象の捜査。私の海外ド […]
  • 記憶はしているけど思い出す力が弱くなる記憶はしているけど思い出す力が弱くなる 年を取ったのかボケて来たのか、自分の中では確実に記憶しているはずの事を思い出せなくなりますね。 一般的に、よく芸能人の名前が出てこないとか言われるし […]

SNSでもご購読できます。