ファイルを分けねば


いやー、まだ三月なのに、薄川沿い(ローカル話)とかほぼ桜が満開ですよ。いつもより十日くらい早くない?

また数日くらい集中してDTMをやってしまいましたが、やり始めると続けてやってしまうんですよね。何が良いのかよく分からなくなって来るので、ちょっと冷却期間を挟みたいと思います。

 

それでやっぱトラックを増やしていくとたまにDAW(Digital Audio Workstation:音楽編集ソフト)が落ちますね。PCのリソース的な限界ですかね。

なのでとりあえず二つくらいのファイルに分割して作業することにしました。

最初にドラムとベースを入れてボーカルも何となくの感じのを作るので、それが一つ。それを音声データファイルとして出力します。(ボーカルはDAWじゃなくてボカロ専用エディタで作るので別に1ファイルありますが)

そのトラックを読み込んで色々な楽器を重ねていくのが、もう一つの最終の音声WAVデータ出力用のDAWのファイルです。

 

まあ音声データになってるのは修正時にそっちのファイルを再調整して出力してと手間なので、なるべく一つのままで、そろそろやばそうだなという雰囲気が来たら分割すればいいと思いますが。

やばそうだなというのは、一度ソフトウェアが固まればという基準で、その次の回からファイルを分けるという感じ。分割後はまた安定して動作しますけどね。

 

ドラムとかって最低限一つのトラックがあれば間に合うと言えば間に合います。ドの音がキックとか割り当てられていて、鳴らしたい音階にノートを打てばいいです。

でも知らんけど、プロの人ってドラムでもキックとかスネアとかハイハットとか全部トラックを分けたりするらしい(パラアウト、そうするとキックだけ音を大きくするとか細かく調整できる) なのでトラック数がものすごいんじゃないですかね。多分ファイルも幾つかに分けてると思います。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • さっぱりわからないさっぱりわからない HuluってBBCやCNNニュースの英語版(同じものの同時通訳版も)が見られますが、何年も学校で英語を勉強したくせに何を言ってるのかさっぱりわかりません。 […]
  • 背筋が全然ない背筋が全然ない 毎朝、ストレッチと腹筋背筋スクワットを少しやってますが、少しやるだけでも腰がピキッとならなくなりました。 魔女の一撃とかってやつですかね。ぎっくり腰 […]
  • 日本でもRocksmith+が始まった日本でもRocksmith+が始まった 日本でもRocksmith+が始まったので、ほんの触りだけやってみました。(ギター、ベース、ピアノ学習ソフトです) 私はDTMで遊んでいて、ギタ […]
  • どこかの都会に住まねばならずどこかの都会に住まねばならず 私の地元は場所を選びさえすれば車を持たなくても住めなくはない程度の田舎ですが、バイトなどしようと思うと働く場所の関係でやっぱり交通手段が足りないのです。 […]
  • マンガ『センチレンタル少女』(蜷津直)1巻。レンタルDVDショップで脱力マンガ『センチレンタル少女』(蜷津直)1巻。レンタルDVDショップで脱力 レンタルDVD店を舞台に、主にバックヤードで新人バイト君と数人のバイト女子がウダウダとシュールな会話をする。 なんだろ、盛り上げてはちょっとスカ […]
  • 札幌に到着。今日は移動日札幌に到着。今日は移動日 札幌に到着しました。明日は以前からやりとりしていた不動産屋に出向く予定です。今日は夕方のフライトで新千歳空港に着いたのが午後7:30を過ぎていましたので移 […]
  • 9/21(水) Perfume DAY SPECIAL RADIO PROGRAM Perfumeの「COSMIC EXPLORER」ツアーDome […]

SNSでもご購読できます。