電子キーボードをまた常設


部屋が狭いから作ったり畳んだりするんだよね。まあ冬は寒くてこたつでやりたかったのもありますが。

数か月前から電子キーボード(電子ピアノ)を毎回こたつ上に運んできてはちょびちょびやっていたのだけど、やはり面倒くさくなって常設しておくことにしました。

面倒でやらなくなってしまいますしね。あとDTMの打ち込みは全部マウスでやっていて、それには全然使わなかった。じゃあPCとは独立させてしまってもいいかということで。

とはいっても専用の脚で作らずに、机の上の物をどけて長い本体をその上に載せましたよ。何故かというと専用脚だと立ってひくのに低いのです。椅子は(位置的に邪魔なので)読書用に別の場所に置いて、ピアノ練習は立ってやろうと思って。

キーボード本体は机から大分はみ出しますが、専用脚を付ける部分に本をかまして重量がかかるようにしたので、本体のたわみとかは多分大丈夫だと思います。元々かなり軽いものですし。

 

そうなると配置的にピアノマーベル等のPCで行っている練習アプリが使えなくなりますが、そろそろ課金した一年の期限も切れるし、前に買った本があるのでそういうのをまた初めから少しずつやります。レベル的に練習になりそうな楽譜を印刷してもいいですし。

アプリの方が面白いと言えば面白いですけどね~。今度は電源を入れてイヤホンをすればいいだけなので、始めるハードルが低くなるから前より少しはやるかも。やらないかもしれんけど。まあ驚くほど指が動かないですよ。

 

今日変えたところなので、この状態ではまだ一度しか練習してないんですけど、立った状態で弾くと自分の足が異様に疲れてくるので短時間しか続けられませんw

スクワットまではいかないけど、高さ的にちょっと低いので片足を前に出すような形になってしまうのよ。あと猫背や変に腰を曲げないように姿勢にも注意が必要ですね。

しばらくやって不都合があればまた配置を変えたいと思います。

-<「楽器」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 茹でたパスタを冷凍しておくってのはどうかな茹でたパスタを冷凍しておくってのはどうかな 私は米を一度に5合ほど炊いて小分けにし、冷凍します。そしてチンして食べてます。 炊きたてより美味くないけど面倒じゃなくていいし、これは働いている時から。 […]
  • 懐かしのping懐かしのping ツイッターで”ping”という文字をみかけ、懐かしく、やってみようとしました。だけど、Windows […]
  • スライサースライサー 先日購入した680円くらいのスライサーを使ってみたけど、きれいに薄く切れました。 玉ねぎを半分スライスしたら、かなりな量でした。あれなら人参でも何で […]
  • 晩飯が早いのよ晩飯が早いのよ 今日ももう食べ終えてこれを書いてます。夕方の5時くらいには食べてしまう。早いときは4時過ぎたら腹が減って食べてしまうし。 そしてその後は寝るまで食べ […]
  • 投票に行ったよーん投票に行ったよーん 投票に行きましたが、今回は少し人が多く混雑していたような気がする。(自分比) 私の行った時間帯がいつもと違っていたからかもしれません。いつもは昼飯後 […]
  • 将棋は向いてないな将棋は向いてないな 退職時に将棋の本を買ってあったので、今になって読んでみてます(確か二冊買ったのに一冊しか見当たらない)   本に載っていた詰め将棋をやる […]
  • 「人間の性はなぜ奇妙に進化したのか」(ジャレド・ダイアモンド)感想「人間の性はなぜ奇妙に進化したのか」(ジャレド・ダイアモンド)感想 他の哺乳類(ひいては動物)と比較すると、人間の性が如何に奇妙なものであるかを説明し、なぜ人間にそのような進化が現れたのかを解いていく。 原題が「Wh […]

SNSでもご購読できます。