世界史動画は150話まで来たー


私が見ている世界史の動画は200話あるので、現在4分の3まで来てます。

まあ以前に見たものはほぼ覚えてないですが、聞けば「ああ、そういうのあったな」と思い出せるはず(多分) 全部見たら興味ある部分を再度見るのもいいですし、別の人のを見ても良い。

現在の動画の内容は、帝国主義で欧米がばんばん世界中を植民地化していく辺りです。あと数話で第一次世界大戦というところ。

 

正確にどの辺りかは定かではないけど、もう近代は中学校では時間切れで教えてもらえなかったのよ。今はそんなこと無いと思うけど、あれ多分わざとだよね。

逆にこの辺から教えないと駄目でしょうよ。産業革命辺りの流れから現代まで一通りやって、その後に中世辺りまで戻ってやるくらいの感じでよくない?

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ベルのたれ。普通に売ってましたベルのたれ。普通に売ってました 「ベルの成吉思汗たれ」ですが、こちらでも普通に売っていました。多分、西友だったかと。   ジンギスカンといえば北海道を思い浮かべます […]
  • 何処に住んでもそれなりに何処に住んでもそれなりに 俺の場合は何処に住んでもそれなりに楽しいです。 […]
  • 花粉がひどい&新PC花粉がひどい&新PC 昨日、今日と鼻水がすごくてやっぱ花粉ですよね。PCケースを開けて、鼻水がマザーボードに垂れないよう気を付けながらSSDを新しいPCに取り付けましたわ。 […]
  • もうダウンを着ている人を見たよもうダウンを着ている人を見たよ スーパーに行ったらついにダウンジャケット装着者を発見しました。しかも年寄りでなく結構若めの人。軽めのライトダウンですけど。 若い人なんてお洒落なのか何な […]
  • DTMってパソコンが出来ないとハードルが高いのかもなDTMってパソコンが出来ないとハードルが高いのかもな Youtubeでタイトルの旨を言ってる人がいましたが、確かに数十年パソコンをいじって来た自分でもそう思う。私も年なので最近は瞬発的な判断力がイマイチですけ […]
  • 免許返納を決心?免許返納を決心? 親の話だけど、いよいよ次の運転免許の更新をしないことを決めたらしい。まだ何か月も先ですが。 そうなると私が買い物や医者に車で送り迎えしないといけない […]
  • 「夢をかなえるゾウ」今さらですが読んでみました「夢をかなえるゾウ」今さらですが読んでみました 人+ゾウの姿をした神「ガネーシャ」が、関西弁を操っておもろい例え話をしながら課題を出してくる形で進む本です。 人の役に立つ、楽しませる、喜ばれる […]

SNSでもご購読できます。