CMは音声仕様で、ファッション業界


最近TVerを見ることがあるからテレビ時代よりCMを見る気がする。TVerは地元じゃやってないのが見られることがあるので。

テレビは録画したものしか見ないからCMは全て飛ばしますよね。TVerは飛ばせない(多分)。でもパソコンなので、CM中はすぐ別のウィンドウを開いて見ちゃう。

とはいえ音は聞いてるのです。なのでTVerの音は流れてるので、制作側もそれを考慮してそれ用の仕様でCMを作ってるのだろうな。知らんけど。

 

あと、今日は知らん人のYoutubeチャンネルをずっと見てしまった。外に出ていない。

 

最後に、何か言いたくなったのでファッション業界について。

ファッションって、ぴちぴちのものが流行ると言ってみたり、だぶっと着るのが今風ですよと言ってみたり、実際の機能性とは関係ない部分で買い替えを迫るわけじゃん。

もちろん資本主義なので売れるように考えるわけだけど、要は人の虚栄心や羞恥心を刺激する仕組みになってたわけじゃん。

流行を追う人は趣味や見栄でやっているわけで、それは趣味だからもちろん好き好きなのだけど、ファッションが趣味でなく興味が無い人に対してもダサいだなんだという部分が他業界と違ってたちが悪かったと思う。

そういうことを考えると殊更信用の置けない業界と認識するようになり、そういう業界のものを自分の趣味に選ぼうとは思わなくなる。

趣味でないので価値観の転換があり実用性でいいやと考える人が増えると高いだけの服は売れなくなる。堅実にファッション好きを増やす努力が必要だったのでは?


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 通信量やばぞう通信量やばぞう 単なる日記ですが、今日、PC(ブラウザはChrome)でプライムビデオの「ゴブリンスレイヤー」を観ていたら、途切れ途切れになってしまって観られたもんじゃな […]
  • Steamでカートの中身が消えたSteamでカートの中身が消えた またゲーム関連のどうでもいい話ですが、Steamのセールでカートに入れてあったものが消えていました。 何日間か買わずに入れてありましたが。 何かの […]
  • 見たアニメ二つ見たアニメ二つ 「聖女の魔力は万能です」というのを観ました。 主人公は会社員の女性で異世界に召喚されますが、次々といい男が現れて逆?ハーレム状態。かと思いきや、実は […]
  • 座いすの前部分の厚みいらなくない?座いすの前部分の厚みいらなくない? 座いすのね、前の部分って少し厚みがあるものが多いじゃないですか。 背もたれ側というか、お尻の部分が低くなっている。 多いというかほとんどで、厚くな […]
  • ついに萌え絵を動画の背景についに萌え絵を動画の背景に 先日初投稿したばかりなのに、ニコニコ動画に自作の中で良いと思うものを6曲も投稿してしまいました。これで新作が出来るまでUpは休みます。 こういう動画 […]
  • 契約は終了契約は終了 地元で借りる家の契約にまつわる一連の作業は終了しました。 やはり初期費用には「あんしん何とか」みたいな費用が盛り込まれていて、不要なものを5万円分くらい […]
  • 漫画「ふたば君チェンジ」全8巻漫画「ふたば君チェンジ」全8巻 入れ替わりものとはちょっと違って、ふたば君(中学生)が一人で男性と女性の形態を取るという話。 (*「らんま1/2」みたいな。Wikiによると作者のあろ […]

SNSでもご購読できます。