Kindle(電子)版 or 中古


週に一冊くらいマンガ本を買ってじっくり読もうかと思っていますが、実際はまだ無料の分で済んでしまってます。例えば「進撃の巨人」は以前の30巻近くまで無料の時に読んだから、その術中にハマって続きは買うわ。

そのマンガを購入する場合ですが、Kindle版より中古本の方が安い場合にどちらを買うか考えてしまう。(古いのは大抵そう)

 

Kindle版なら忘れた頃に「こんなのあったな」とダウソロードして読めますが、実際の本だと置き場所に困ってBookOffに持って行ってしまうから。

二度と読まないならもちろん安い方が良いのですが、多分多くの人が読んでいる名作みたいなのしか買わないし、何度か読みたいと思うんですよね。

完結しているものならいいけど、途中のものは話を忘れているからちょっと振り返って読むのはあるじゃないですか。

リアルな本の置き場所がたっぷりあれば問題ないけど、もうリアルなマンガ本って実家にも多分数十冊くらいしか置いてないです。借りたら借りたで、内容を忘れてしまって新刊が出た時にまた借りるとかになるし。

基本は電子版にしたいんだけど、リアル古本の方が安い場合はどうするという悩みでした。(解決はしていないw)

 

あと関係ないけど、DTMでドラムを打ち込んだら次の日に音がしない。見たら使えなくなっていた。ぴえんからのぱおん。つかん、づかん、どづぎゃーん。

そういえば何か英語のメッセージが出ていたのですがスルーしていたのです。それくらいの英語は読めば意味はわかるのですがw、文字が小さくてスルーしたのよ。

「KOMPLETE START」というマルチ音源のやつで、中のドラム音源で一生懸命打ち込んだので、まじショックでした。(別のドラム音源に差し替えれば、キックがC1だとかほぼ同じキーにアサインしてあるのでいいけど)

「START」はフリーな筈なんだけど、と思ったら、何か認証してないだけでした。ダウンロードしてインストールした後に、自分のアカウントにログインして、フリーでもシリアル番号を入れないといけなかった。

それはやったつもりだったのだけど、実際のその工程を踏んでみると、記憶に無いのでやってなかったわ。インストールした時点で、まだシリアルが発行されてなかった気がする。それで後でやろうとして忘れていたのだと思うよ。

ということで無事にドラムの音も出て解決。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ショートカットキーを使おうよ俺ショートカットキーを使おうよ俺 Youtubeって話し方がとても遅い動画がありますよね。今まで毎回マウスで設定から再生速度を選んでたのだけど、また次の動画で戻さなきゃいけないじゃん。 […]
  • 「しないことリスト」(pha著)を読みました「しないことリスト」(pha著)を読みました 先日、新しく出版された「ひきこもらない」ではなく前のものですが、図書館で借りられました。 「しないこと」が一項目ずつ書かれているのですーっと読んでしまう […]
  • 左利き用ギターコードを見つける左利き用ギターコードを見つける やはり一般的な右利き用のコード図だとどうも混乱します。頭の中で左右を反転させないといけないのです。 上下がそもそもね、図の上が細い方の弦なので、それも反 […]
  • 上達しない上達しない 暑い日が続いた後、地元の今日は山の天候っぽく朝寒昼暑でした。 断熱材という物を知らない人が設計したのか、ダイレクトに外の影響を受けてるんじゃないの。 […]
  • ゆるゆるパンツしかはけなくなったゆるゆるパンツしかはけなくなった 冬よりもベルトの穴一つ分くらい痩せたんですけど、逆にパンツは少しでも締め付け感があると嫌になってしまって、前よりワンサイズ大きいのを幾つか買いました。 […]
  • 単身者に厳しい土地柄?単身者に厳しい土地柄? いつかワンルームを買おうと思って何年も安ワンルームをウォッチしていますが(札幌以外も見てる)、私の地元って、売ってるワンルームを見かけないんですよ。 […]
  • はっきりしない天気はっきりしない天気 今日は昼間出かけようと思って着替えたら雨が降ってきてやめた。夕方、雨が止んでいたので今度こそと出かけたら、行きは快適に散歩出来たけど帰りは降られました。 […]

SNSでもご購読できます。