「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」


ステータスポイントを防御力に全て割り振り、ゲーム初心者なのによくわからないまま大胆に一人で冒険した結果、様々なレアスキルを身に着けて無敵になるwという話。

前回観たソードアート・オンラインと同じで舞台はVRMMOですね(映画マトリックスの様なリアルな仮想空間でのオンラインゲーム)。最近アニメが見たくて似たようなのばっか見ているんだよな。

 

この話の主人公ですが、普通の人には思いもよらない事をするので珍しい能力をどんどん手に入れて強くなる。ゲームだし、もちろん戦闘は多いですが、全体的に平和でお気楽ほのぼの系なので気軽に観ていられます。

リアル友のJK二人組でゲームしていて、遅れて入った友人は素早さに振るのよね。

 

レビューの評価が割れているけど、悪い意見の方はゲームバランスが破綻しているとか、皆がログインする実際のゲームでもなく純然たるフィクションなのにちゃんとしたルールを求める人が多いんだなと思った。

主人公一派がガンガン強くなるご都合主義ですが、私は楽しんで観られました。

 

ゲーム内イベントが何度もあり(というかメイン)、それが割と考えられていて面白いです。最初は個人戦で、ゲームが進むとギルド(ゲーム内の仲間)対抗もあったりして。

加速するキャラがいるんですが、サイボーグ009の奥歯をカチッとする加速装置を思い出しましたよ。懐かしい。そんな感じでメカからエヴァから何でもござれでごちゃっと混ぜてあるような印象です。

 

しかしゲームの中でさえ何かに特化しないと強くなれないとか、「早めに自分の才能を見つけそれを伸ばすことに集中せよ」と、この年齢では今更どうにもならないことを言われているようで人生厳しすぎ。

-<「アニメ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 夏関連とノイキャンが効いてるなあ夏関連とノイキャンが効いてるなあ 暑いので家にいて冷房は入れてますが、麦茶など水分ばかり飲んでいて腹が減りません。 塩っけがあって上手いので漬物を食べてるわ。   この […]
  • 日清もちっと生パスタ ほうれん草とベーコンのカルボナーラ日清もちっと生パスタ ほうれん草とベーコンのカルボナーラ 日清 もちっと生パスタ ほうれん草とベーコンのカルボナーラ。 でろーんと皿に出しただけ。   遙か昔ですが、あいのりにカルボさ […]
  • 見返さなくなっちゃったな見返さなくなっちゃったな 最近コンテンツがあり過ぎるのか、何事も一度しかしなくなってしまったな。本自体はほとんど読んでないし。 昔はマンガは手垢が付くほど読み込んだものなのに […]
  • 魔法属性、刻みネギ魔法属性、刻みネギ アニメ等の異世界ものを見ていると、自分が魔法が使えるとしたら何属性なのかを考えるはずです(笑) 「火」は主役級ですが私はそんな熱いタイプでは無いし、 […]
  • シャープとフラットの使い分け?シャープとフラットの使い分け? 電子キーボードのSimply […]
  • ハッカー的親切心ハッカー的親切心 例えば企業のホームページや運営しているシステムのセキュリティホールをたまたま見つけることがあったとします。(無いか) 親切心で伝えても、企業によって […]
  • 森博嗣「作家の収支」を読んだよ森博嗣「作家の収支」を読んだよ 森博嗣(もりひろし)氏は「すべてがFになる」という作品で有名な作家です。元々が国立大学の工学部助教授。 こういうのはセンスで、「すべてがFになる」とはタ […]

SNSでもご購読できます。