充実しているかは気分の問題


若い頃で、これから何かを目指そうかという場合は実際に何か実がある必要があるかもですが、隠居生活や老後生活では全て自身の気の持ちようなんだよなあ。

私の場合はピアノ練習をすると他の過ごし方より充実感があるんだけど、実際に趣味とかそういうのは何が良くって何がダメというものではないじゃん。

多分身になるという点でいうと、本を読むのが一番為にはなる気がしますが、充実度はそこそこです。

 

現在の他の過ごし方としてはアニメを見るとか、耳コピをするとか将棋ゲームをするとかで、それだけになってしまうと別に充実した日だったとは思わないし、アニメなんて逆に一日見てしまった感があるよ。別にそれはそれで新作を見られたのだし充実しているはずなのに。

自分の中でどういう思考でそうなっているのか。何か特別な感情があるのかなあ。

外に出て数キロくらい歩くと結構充実感があるし、勉強系とか辛いことをすると「俺頑張った」で充実感があるのだろうなあ。

でも歴史動画を見てもそんなに充実感はないんだよなあ。動画というものは何であれ娯楽だと考えているのかな。

 

本来は目標に向かって行動したり努力している時が充実しているというのだと思うけど、老後というのはそういうのがなくなってしまったということなのですよね。

なのでもう本当に充実している感や達成感は気分次第なのだよなあ。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 親が格安な携帯があると耳に挟んだようで欲しいようだがどれがいいのだろうか親が格安な携帯があると耳に挟んだようで欲しいようだがどれがいいのだろうか 実家に電話した時、私に携帯は何を使っているか聞いてきました。(そんなのに興味あるのか、珍しいこともあるもんだ) DMMモバイルと答えたのですが、そもそも […]
  • ブックオフブックオフ 春は風が強くていけませんね。チャリだと吹っ飛ばされそうで危険なので、そういう日はむしろ冬より遠くに行けません。先日、そういう風の強い中、めげずにブックオフ […]
  • 左利き探し左利き探し 星野源を見て気付いた。 コーヒーをカップに注ぐ時のしぐさ。 […]
  • ボカロの調声で悩むボカロの調声で悩む 近所のスーパーが朝8時からやってるらしくて助かる。実際に8時に行ったことはなくて行くのは9時くらいですが。 昔と違って午前中も暑くなっているので、食 […]
  • Steamでカートの中身が消えたSteamでカートの中身が消えた またゲーム関連のどうでもいい話ですが、Steamのセールでカートに入れてあったものが消えていました。 何日間か買わずに入れてありましたが。 何かの […]
  • 初めてショート動画も作ってみました初めてショート動画も作ってみました 初めてYoutubeのショート動画を作ってみましたよ。 https://youtube.com/shorts/vzGOFl_Tlb4?feature […]
  • 金を使おう金を使おう 独身男は平均的に早く亡くなるらしいですが、自分の場合もやはり食生活が良くなく、そうなるかもしれんなと思ってます。 最近は特に良くない。どうでもいい感 […]

SNSでもご購読できます。