ピアノマーベル3-B


バイエルはちょっとおいといて、しばらく集中してピアノマーベルの方をやってみました。

Webサイトにログインするとシンプルなダッシュボード画面になり、そこから各項目に進みます(日本語版はバージョンが古いらしく、ダッシュボードがまだ無い)

基本的には「メソッド」と「テクニック」というのを進めていきます。「ライブラリ」は好きな曲を選んで練習するところ、「Sight Reading」は初見でどれくらい弾けるかのテストです。

 

メソッドとテクニックは階層が1から6まで用意されていて、内容が対になっている。6に近づくほど難易度が高くなります。

ここでは1~6レベルと呼ぶことにします。各レベルにAからEまであり、それぞれ20のレッスンがあります。なので1レベルでレッスン的なものが100個か。

以前、お試し一か月無料期間にレベル1をやっていて、今回はレベル2をやってから3に入りました。自分のレベルだと2はすらすら進みましたが、3は難しくなって数十回練習してやっと何となく出来るようになるレベル。

全てのレッスンスコアが96ポイント以上だと一応okで、上のメソッド画面で並んでいるピアノの表示がゴールドになります。

 

例えば今日やったメソッド3-Bの7番目はこれ。(縮小してるので実際のレッスン時は一画面に2段くらいです)

もう結構左手も黒鍵も使うので、何十回もやらないと出来なくなってきました。20レッスンあるといっても最初に”ゆっくり”が一つあって、その後”通常”のテンポでもう一つあったりしますが。

緑は正しく弾けて、赤くなっている箇所はミスタッチ。リズムを間違えた時も、間違えた位置に赤く音符が表示されるので、ここはリズムが違うとわかります。

既に和音も出てきていて、「Simply Piano」で既習のCやF(だと思う)など出てきました。上の楽譜ではCmとG7?か何かですかね?(コード名が書いてないのでコード名で記憶できないのですが) レッスンでは先ず和音を一度に弾き、次のレッスンで一音ずつ弾くという流れでした。

 

あとSight Reading(初見テスト)というのは、レッスンに出てくるような楽譜が画面に表示され、それが一定レベルで弾けるかどうかを試すもの。

20秒程度の猶予があってテンポを示すカウントがスタートするので弾いていきます。(もちろん猶予が不要なら自分でもスタートできる) お題が徐々に難しくなっていき、3つ間違えると終了。

TOEICみたいですが今日やってみました。私のレベルだとまだ最低の「初心者」ですわ。336なのであと4ポイントで「初級者」に。微妙な違い…

もう一年以上やってるけど、全然上達しないやーん。

でも他の練習アプリと比較すると、この「ピアノマーベル」は練習すると「何か出来るようになる感」は一番ありますね。

-<「楽器」カテゴリーの他の記事もみてね >-
-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • Kindleソフトのコピー制限Kindleソフトのコピー制限 PC版のKindleでメモりたい部分をコピーしてテキストエディタにペーストしていたら「コピー制限」というダイアログボックスが。 考えてみれば、そ […]
  • 「グレート・ギャッツビー」を読みました「グレート・ギャッツビー」を読みました 「誰かのことを批判したくなったときには、こう考えるようにするんだよ」と父は言った。「世間のすべての人が、お前のように恵まれた条件を与えられたわけではな […]
  • Cドライブを何とかしたいCドライブを何とかしたい 私のノートPCのCドライブはSSDの128Gですが、空きが数ギガまで減ってしまいました。アンインストールしたりで、今はなんとか8Gまで空けてますが。 […]
  • 無益でおk無益でおk なんか今でも有益なことをしなくてはいけないとか、生産的なことをして社会に貢献しなくてはいけないとか、心の片隅にそういう気持ちがあるね。 呪縛ですね。 […]
  • 『NEW GAME!』1巻。ゲーム業界に飛び込んだツインテール女子の日常『NEW GAME!』1巻。ゲーム業界に飛び込んだツインテール女子の日常 キャラクターデザイン班としてゲーム業界に飛び込んだのは「涼風青葉」という新人さん。 その班のキャラリーダー「八神コウ」は、子どもの頃に好きだったゲームを […]
  • また自分で髪を切るまた自分で髪を切る セルフカットを何年かやっていたら何か髪型が行き詰った?感があり、二回ほど安い散髪屋に行きました。 でもやはり平日でも待ち時間はあるし、基本的に好きじ […]
  • 動画配信サービスは選べないよなあ動画配信サービスは選べないよなあ 節約民の動画配信サービスって、アマプラ(Amazon Prime […]

SNSでもご購読できます。