寒いのは嫌だが冬のいいところ


寒いと、排水口が汚れにくいのと、外を歩いてても虫がウザくないのがいいね。ただ、寒いけど。

歩いていて色々と飛んでこないのは非常に気が楽でいいです。都会の人はわからないかもしれませんが、田舎だと蜂とか何かしら寄ってくる。(そっちの理由で車に乗りたくなる)

 

ただファンヒーターに給油するのが面倒です。灯油の買い出しと。(その点は札幌だとガスの様に管で直にストーブに供給されていたので非常に楽でした)

エアコンで十分暖かければ電気代の問題だけだし(CMの「長野のみなさ~ん、冬も寒冷地向けエアコンで~」的な)、灯油も一軒家だとタンクがあって配達してもらうので面倒なのは給油だけですが。

 

寒さ対策としては、体だけ厚着するんじゃなくて、体は薄着でも首(マフラー、ネックウォーマー等)と手袋、ニット帽、レッグウォーマーを装備した方が断然暖かい。

まあ、東京以南ならそこまでするような寒さじゃないですしね。

 

でもそういう格好だと、暖房が効いてる場所に入ると脱いで上着を持ち歩くのが大変です。うっかりイオンモールに入ってしまうと半袖でもいられるレベルの暖かさなのですぐ脱がないと汗がじっとり。

なので暖房をケチっているくらいのところの方が楽になってしまうのだけど(そこで働いている人は寒くて大変なのよね)

 

車移動の人はそんなに着込んでないし荷物を置いておけるけど、わたしゃ徒歩か自転車移動メイン(そういうのは高齢者か学生が多い)なので、そろそろニット帽とか被る時期。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 『残酷すぎる成功法則』とりあえず第一章『残酷すぎる成功法則』とりあえず第一章 成功本のパターンは、 ・個人の体験から、私はこうやって成功した。 ・歴史や哲学などから、誰々はこう言っている。 に分類される。 これはには根拠がな […]
  • 今日は図書館で「親には一人暮らしをさせなさい」を流し読みしたよ今日は図書館で「親には一人暮らしをさせなさい」を流し読みしたよ 本ネタばかり続いてしまっていけませんね~。ラーメンストックも一つあるんですがスマホから写真を転送するのが面倒なのでw一度住民票を移動したから松本市の図書館 […]
  • 日清ラーメン屋さん 北海道函館しお日清ラーメン屋さん 北海道函館しお 日清ラーメン屋さん 北海道函館しお イオンで5個で258円くらいで購入。 50点くらい/100点中(適当な個人の好み) 夏は塩分補給に食べたく […]
  • ヘッドホンが蒸れるヘッドホンが蒸れる 暑い時期はヘッドホンが蒸れるんですよね。音は特に文句ないんですが、蒸れないヘッドホンってないですかね。 耳に入れたり耳自体を押さえつけるタイプだと疲 […]
  • 消せばいいのに消せなくて容量はすぐに一杯に消せばいいのに消せなくて容量はすぐに一杯に 昨日は休日だったのもあり、散歩中にちらほらとタイヤを交換しているのを見ましたよ。私も昔は自分で替えていましたが、いつからか自分ではやらなくなりました。 […]
  • 書くことないので紅葉など書くことないので紅葉など 昨日は休館日なのに間違えて図書館に本を返しに来てしまいましたw 行きたいと思うタイミングが休館日の月曜になりがちなんですよね。なので今日出直しで図書館に行 […]
  • 新しいパソコンが来たー新しいパソコンが来たー 先日ポチッたと書いた新パソコンが届きました。とりあえず動作確認のため接続だけしたところです。 ノートパソコンにしようかなと思ったのですが、デスクトッ […]

SNSでもご購読できます。