寒いのは嫌だが冬のいいところ


寒いと、排水口が汚れにくいのと、外を歩いてても虫がウザくないのがいいね。ただ、寒いけど。

歩いていて色々と飛んでこないのは非常に気が楽でいいです。都会の人はわからないかもしれませんが、田舎だと蜂とか何かしら寄ってくる。(そっちの理由で車に乗りたくなる)

 

ただファンヒーターに給油するのが面倒です。灯油の買い出しと。(その点は札幌だとガスの様に管で直にストーブに供給されていたので非常に楽でした)

エアコンで十分暖かければ電気代の問題だけだし(CMの「長野のみなさ~ん、冬も寒冷地向けエアコンで~」的な)、灯油も一軒家だとタンクがあって配達してもらうので面倒なのは給油だけですが。

 

寒さ対策としては、体だけ厚着するんじゃなくて、体は薄着でも首(マフラー、ネックウォーマー等)と手袋、ニット帽、レッグウォーマーを装備した方が断然暖かい。

まあ、東京以南ならそこまでするような寒さじゃないですしね。

 

でもそういう格好だと、暖房が効いてる場所に入ると脱いで上着を持ち歩くのが大変です。うっかりイオンモールに入ってしまうと半袖でもいられるレベルの暖かさなのですぐ脱がないと汗がじっとり。

なので暖房をケチっているくらいのところの方が楽になってしまうのだけど(そこで働いている人は寒くて大変なのよね)

 

車移動の人はそんなに着込んでないし荷物を置いておけるけど、わたしゃ徒歩か自転車移動メイン(そういうのは高齢者か学生が多い)なので、そろそろニット帽とか被る時期。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 観たアニメ2024夏期 07-09月観たアニメ2024夏期 07-09月 今クールに(最終話まで)観たものです。やはり毎日何かしらの最新話があるというのは張り合いがあっていいです。 最近やっと異世界ものにも慣れてきたのか、 […]
  • Windows拡大鏡Windows拡大鏡 PCソフトのプラグインが非常に文字が小さくて見えにくいのよ。ブラウザの様に拡縮できず、その割にあれこれ選択したりとかなり操作が必要になるし。 ディス […]
  • 簡易宅配ボックス(サンワダイレクトの宅配受取袋)が便利そう簡易宅配ボックス(サンワダイレクトの宅配受取袋)が便利そう 今話題の宅配便問題だけど、一人暮らしでう○こ中に再配達に来られてしまった人もいるに違いないw(前も書きましたね...) 宅配便問題は、集合住宅側 […]
  • モニターを買うかモニターを買うか こんばんは、どうしても「ゼルダの伝説」のことを「リンクの冒険」と呼んでしまう私です。(前回ゲームが億劫にとか書いたくせに、またゲーム関連の話であれですが) […]
  • 北海道に焦がれるシリーズ北海道に焦がれるシリーズ 夏はやはり北海道にいないと酷暑で危険だ。 札幌でも何日かは暑い日があるので、更なる快適さを求めるならクーラーがある部屋がいいですね。安い部屋にはほと […]
  • 土曜日だからうっかり書いちゃうぜ土曜日だからうっかり書いちゃうぜ 今やっている仕事が本当に辛くて、且つ早期リタイア用の貯金がある程度あるなら、足りなくても会社なんて辞めちゃおう。 辞められる人からどんどん辞めちゃおう。 […]
  • また結露かまた結露か 今朝、気温は5℃台。 東側の窓が結露していた。 今月に入って二度目だよ。また窓を拭く日々が始まる。ホセめんどくさ。 対策だけど、どうせほとんど開 […]

SNSでもご購読できます。