簡易宅配ボックス(サンワダイレクトの宅配受取袋)が便利そう


今話題の宅配便問題だけど、一人暮らしでう○こ中に再配達に来られてしまった人もいるに違いないw(前も書きましたね…)

宅配便問題は、集合住宅側で宅配ロッカーを用意してくれればありがたいのだけど、大家はなるべくコストをかけたくないので私が住むような安アパートでは無理でしょうね。以前、地元で住んでいたちゃんとしたマンションにはどーんと備え付けてあったので便利でしたが。

 

ならば自分で用意するという方法もあります。(集合住宅の規約で玄関前にものを置けなければダメですが、むしろ固定する方法が難しいかも)

立派な宅配ボックスでなくても、袋状の宅配受取ボックスがありました。(もはやボックスではないが…)

袋だと持って行かれてしまうので、ワイヤーで手すりや窓格子、ドアノブなどに固定し、印鑑を袋の中に入れておいて配達の人に押してもらう仕組みのようです。それでダイアル錠でふたに鍵をかけてもらう。

多分、一応ハサミなどでは簡単に切れない素材なのでしょうね。ターポリン素材と書いてありました。

(ワイヤー固定、ダイアル錠というこの方法だと、不要な旅行用のキャリーケースを置いとけばいいような気がしてきたw 宅配用の旨メッセージを書いておけば。ただ上の袋だと荷物が入ってない時は畳んでおけるので邪魔にならないメリットはある)

 

ただ宅配袋を表に出しておくのは留守を知らせているようで、セキュリティ的に問題がありそうと心配になります。泥棒は下見をするらしいので、毎日出しておけばカモフラージュとしていいのかもしれませんが。

床置きタイプもありました。

値段もそんなに高くないし、あまり大きな荷物じゃなければいけそうですね。まあこの宅配ボックスに入れてくれるかは配達する人によるかもしれません。

ただ捨て猫を入れられてしまう懸念はあります。そうなると飼うしかなくなるのでペット禁止の部屋では非常に困ることになりますにゃ。猫ならまだしも騒音問題で恨まれて使用済みの○○でも入れられた日にゃあ…。

 

昔は隣で預かることもあったと思うけど、私も学生時代に一度だけ向かいの人のでかい荷物を押し付けられたことがあるよ。(階段を上がって両側に部屋がある配置だった)

向かいの人が帰ってきてピンポンして持っていってもらったけど、ほとんど話したこともないしお互い気まずかったよ。

それはそれであれこれ疑われてもあれなので、今では付き合いがない人の荷物を預かるのはちょっとね。知ってる人ならまだいいのだけど。やばいものという可能性もあるしなあ。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • Simply Piano 基礎3突入Simply Piano 基礎3突入 のんびりと続けていて、ソリストコースは基礎2、コードコースも同じ進み具合のポップスコード1まで終了です。   コードはC、G、Dで弾 […]
  • 「人工知能は人間を超えるか」を読んだよ。その2「人工知能は人間を超えるか」を読んだよ。その2 その1からの続きです。これまで人工知能が直面していた問題は「概念」を自ら獲得することができなかったことです。人間は生まれたときから実物でも写真でも様々なも […]
  • 「異世界キャバクラ」7巻まで、「ち〇トレ」25巻まで「異世界キャバクラ」7巻まで、「ち〇トレ」25巻まで ひと月お試し読み放題をやろうと思ってコミックシーモアに入ってます。   佐藤ちろ氏の「異世界キャバクラ」を7巻まで読んでみました。(無料 […]
  • りんごとギターりんごとギター ラノベを大人買いしてしまった。時期的なものかりんごが5個で498円から698円に値上がりしていてちょっと買えなくて、ラノベより食べ物だよなあと思いますた。 […]
  • 「サピエンス全史」下巻も読みました「サピエンス全史」下巻も読みました 上巻が狩猟採取から農耕(穀物の奴隷だとさ)へという流れなのに対し、下巻は近代というか中世以降がメイン。 宗教、科学革命、資本主義、産業革命など。それによ […]
  • もう少し値下げしてもらえれば決めていたもう少し値下げしてもらえれば決めていた どうでもいい話ですが、地元で家探しをした時に別の部屋も候補だったのです。 その部屋でも十分だったのだけど、決め手に欠けて家賃を少し値切りました。 […]
  • 日記(ギター、眉毛、AI、GT7)日記(ギター、眉毛、AI、GT7) ジムでも何処でもいいですが、腹筋背筋やスクワット等のトレーニングをすると心地よかったり、それ自体が楽しかったりすることはあります。 私の今のギターも […]

SNSでもご購読できます。