大学時代に覚えたドイツ語


クーゲルシュライバー
ゲブルスタッグ
ほいて あーべんど
イッヒ レルネ ドイッチェ
あいねくらいね ナハトムジーク
あいん ツヴァイ ドライ ふぃーあ ふぃんふ ぜっくす じーべん あはと のいん ちぇーん
であですでむでん だすですでむだす でぃーであでんでぃー
あいね あいなー あいなー あいね

今でも記憶しているドイツ語はこれだけw(もちろん色々と違うかも)

人生で無駄なことはないのかもしれんが、これは全くの無駄だった。

-<「思い出話」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「進化とは何か」(リチャード・ドーキンス)を読みました「進化とは何か」(リチャード・ドーキンス)を読みました 花は何のために存在するのか? 人間を楽しませるため? […]
  • 『安心ひきこもりライフ』を再び手に入れた『安心ひきこもりライフ』を再び手に入れた あがたの森を散歩していたら、市の図書館のリサイクル本ということで、「どうぞ自由にお持ち下さい」という本の中に懐かしの『安心ひきこもりライフ』を見つけました […]
  • せっかく絶妙に配置しているWindow位置を勝手に変えるんじゃねえせっかく絶妙に配置しているWindow位置を勝手に変えるんじゃねえ Windowsですが、自分が使いやすいように配置しているウィンドウを勝手に上下にくっつけたりするんですよね。 インテリジェントにやってくれればいいのだけ […]
  • アイテムの所持で節約アイテムの所持で節約 ゲームをやっていて、プレイヤーがあるアイテムを所持しているかどうかという情報があります。 単純に持っているか否か。または持っている場合に幾つ持ってい […]
  • 逆に小銭を増やしてしまう逆に小銭を増やしてしまう この前、久しぶりに歯医者に行って小銭が出来てしまったのでスーパーでの支払いに使おうと思ってたのよ。 普段はクレカですが、この金額ならちょうどいいかな […]
  • 床屋に行った、あと物を捨てた床屋に行った、あと物を捨てた 札幌から戻ってずっと自分で髪の毛を切っていたのですが、慣れ過ぎて後ろを妙に雑に切ってしまい破綻することが多くなったので、また前回から床屋に行くことにしまし […]
  • 舐めてくるやつ舐めてくるやつ パワハラとかは止めて欲しいが、逆に優しくしてると付け上がってこちらを舐めてくる人がいると思う。 もちろんそう感じたら優しくするのは終了するし断固たる […]

SNSでもご購読できます。