Simply Pianoアプリがアップデートされていた


引っ越し後、久々に電子キーボード練習環境を構築したよん。練習のためのiPadアプリを起動すると、アプリのアップデート情報が来ていた。

アップデートしてみると、どうやら曲練習のベータ版が入った部分が新しくなっているようです。

 

課題をクリアしていくと練習用の曲とは別にアプリから楽譜をもらえるのですが、どうも楽譜をもらった曲も今までアプリ内の課題曲でやっていたのと同様に練習できる機能な気がする。(前は楽譜を表示する機能だけだった)

どういうものかというと、フレーズ毎の練習や一曲を通しての練習で、先ずは楽譜でフレーズを確認するステップ、そして次は譜面がスクロールし、それに合わせて鍵盤を叩いていくというもの。

他は、基本的なことだけど先ずは曲を聴いてどんなメロディか知る機能とかがあります。(これはアプリ内の練習は一曲を通して聴く機能が無い気がするけど)

もらった譜面の曲は、同じ曲でも「ESS:essential」「INT:intermediate」「PRE:pre advanced」と段階に分かれていたりします。難しい方が音がゴージャスになりますが。

 

あと、このアプリについては以前よりフリーズすることがあると書いてきましたが、アップデートでどの程度改善されているか気になります。

まだ更新後は少ししか使っていないので分かりませんが、フリーズが発生すると再起動に数分間待たされていたので上手い具合に改良されているといいよね。

 

私の進み具合の方は、しばらく引っ越しでやらなかったことがあり、ソリストコースの基礎3まで終わったところです。引っ越し前にそこまで進んでいたのですが引っ越しでさぼりがちに…。

コード弾きの方も以前のままですね。ちょっとやってみたのですが忘れて逆戻りしてしまってますorz。

 

とにかく基礎3まで進んだのですが、それによってまた練習曲(上に書いた楽譜のとはまた別)がどばっと追加されたのでしばらくそちらを練習して覚えた事を定着させたいです。

基礎2の方は練習曲をすべてコンプリートしたつもりでいましたが、そっちも手をつけていない曲が幾つか増えているようで、戻ってやってみると意外とムズかった。

この曲たちが知らないものが結構あり…、聴けばわかるものも多いのですが、日本の慣れ親しんだ曲でもっとモチベーションを上げてやりたいのに。

 

エレキギターもやりたいんだけどなあ。

PS3をアパートの方に持ってきたので久しぶりにRockSmithを起動してみようかなとも思うけど。

隣がいるかいないかわからないくらいなのだけど、まあ生音とはいえ少しでも音が出るものは止めておいてしばらくはキーボードの方で遊ぼうかなという感じ。

-<「楽器」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 実際にやらなくなってしまった実際にやらなくなってしまった 積みゲーの話ですが、年齢のせいか何なのか、実際に買ってもあまりやらなくなってしまったよなあと。 積読本とかもそうだし、せっかくいいものが沢山あるのに […]
  • セリフが小さいのよセリフが小さいのよ 途中まで読んでいるので本来は本で借りればいいのだけど、アニメ版の方で銀河英雄伝説を見ようと思ったのです。 だけど、セリフに音量を合わせると背景の音楽 […]
  • ロフトベッドは却下しようロフトベッドは却下しよう うっかりポチッとやりたいところですが、ロフトベッドは却下かなあ。 以前、ロフトベッドを簡易防音室の下地というかフレームにどうかと考えていたけど、さすがに […]
  • 今日の松本 vol.4今日の松本 vol.4 松本の何でもない日常の風景をUpするシリーズです。   あがたの森公園の裏というか東側から見たところ。 近くには高校野球で有名な松商学園や […]
  • 上げ底の弁当は企業努力なのか上げ底の弁当は企業努力なのか コンビニやスーパーとかで売ってる弁当の話。 私は大食いではないので見た目より弁当のご飯が少なく感じても構わないのですが(とかいいつつ、これ書いてるっ […]
  • スーパーライセンスまで取得(ノーマル)スーパーライセンスまで取得(ノーマル) またゲームの話だよ。グランツーリスモ7(GT7)のゲームで、私に残るコンプリート要素としてはライセンスがあります。国内A級ライセンスなどがあり、取得すると […]
  • それぞれの消費感覚とサブスクリプションそれぞれの消費感覚とサブスクリプション 自分は30代で一度禁煙をし、その後少し復活したものの、すぐまた完全に禁煙をしてから今もそのままです。 禁煙をした直接の理由は値上げでした。馬鹿らしくなっ […]

SNSでもご購読できます。