スウェットのゴム紐を入れ替えた


大分前から冬用の中がもこもこのスウェットのゴム紐が伸びきって、ゆるゆる状態ではいていました。

腰から下がってくるのが面倒だなあと思いつつも放置。

 

紐の端が外に出ていて結ぶスウェットです。ゴムは伸びても紐状態なので、キツく縛れば落ちてこなかったのですが、トイレの時に面倒。

普段は落ちてこず、紐を結び直さなくてもお尻の部分が通って下げられる絶妙の位置で縛ってはいたのですが。

 

先日、やっと替えのゴムとヒモ通しをゲットしてゴム紐を入れ替えました。ゴムの通し穴があったのでそこから入れ替えればok。

でも慣れてしまったのか、入れ替え後もゆるゆる状態にしないと苦しい感じw 落ちてこないギリギリで結ぶ。ギリギリチョップw

 

替えゴムは12コールという太さ(幅が9mm)のものを買ってみましたが、スウェットがボリュームあるので、もう一段階太いやつの方が良かったかも。16コール(11mm)の方が良かった気がする。2重にして入れようかな。

あと色が付いている方が見映えが良かったですね。外に出ないからいいけど。せめて黒いのにすれば良かった。オシャレなそれ用のゴム紐もあるかもしれんけど、そこまででは。

 

ボタンを付けたことは何度もあるけど、ゴムの入れ替えは多分人生初めて。またしばらくお世話になることはないでしょう。(いや多分ですが、入れ替えたゴムがすぐ伸びてまた替えることになりそうな予感)

 

でも通し穴がないタイプだと一部ほどかないといけないよね。それにほどいた部分を最終的に塞ぐなら、長さをしっかり決めないといけないよね。

2箇所ほどいてその部分を広がらないように縫って、外で結ぶ方式にした方が長さが適当でいいので楽な気がする。気がするけどそういうのは内側で結ぶ感じになるけども。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • PCのメモリを増設PCのメモリを増設 新デスクトップPCですが、やはりなんか不安定だったので、原因は不明(多分メモリ)なんだけどあれこれ交換してしまいますた。   メモリを8 […]
  • お一人様を大切にお一人様を大切に 地方都市は牛丼屋でも割とカップルや家族で来ていたりしますよね。駅前はそうでもないけど車で行くような場所はですが。 だから一人で、特におっさんだと居心 […]
  • DTMってパソコンが出来ないとハードルが高いのかもなDTMってパソコンが出来ないとハードルが高いのかもな Youtubeでタイトルの旨を言ってる人がいましたが、確かに数十年パソコンをいじって来た自分でもそう思う。私も年なので最近は瞬発的な判断力がイマイチですけ […]
  • 映画で「蜜蜂と遠雷」映画で「蜜蜂と遠雷」 観ました。恩田陸さんは「夜のピクニック」「ネクロポリス」しか読んでおらず、これは本屋大賞でチェックしていたけどまだだったんですよね。プライムビデオでアニメ […]
  • 夏関連とノイキャンが効いてるなあ夏関連とノイキャンが効いてるなあ 暑いので家にいて冷房は入れてますが、麦茶など水分ばかり飲んでいて腹が減りません。 塩っけがあって上手いので漬物を食べてるわ。   この […]
  • モニターが届いたモニターが届いた これは思い通りの買い物でした。画面が大きくなった。大きければいいというものでもないですけども。 高さ調節で下げられるのが重要で、下は3cm空くくらい […]
  • ラーメン@札幌がまた溜まったのでご紹介の投稿その3ラーメン@札幌がまた溜まったのでご紹介の投稿その3 札幌移住日記に投稿したラーメンが溜まってきました。今回はラッキー7の七つでご紹介。 […]

SNSでもご購読できます。