経由地でもある


札幌や福岡って、それぞれ北海道や九州の人がとりあえずの都市部として出てきて、その後に東京に行くみたいな話を聞きますよね。もちろんそのままずっといる人も多いと思うけど。

近畿の人の大阪も一部はそういう面があるのかな。広島、仙台とかも。まあ別にそれぞれ十分ですよね。日本が落ちぶれてきて、東京経由で海外にというのもあるのかな。(それだとそもそも経由しないか)

 

しかし20万都市育ちとしては(今は24万)、それくらいの大きな都市が身近にあるといいよなあ。(ネットがない頃なんて本屋で取り寄せたら2週間くらいかかったのよ)

まあ距離的にはあれだけど心情的に近いという意味で、私の地元だといきなり東京に出るしかないもんなあ。名古屋に出る人もいるとは思うけど。

地元だとせめて長野と松本が合体したくらいの人口があればね。50、60万あれば、もっと公共の交通機関とか便利になったのだと思うけど。夏とか屋根の無いバス停で30分待つのは命の危険を感じるし。涼めるコンビニとか近くにあればいいのですが民家しかなかったりするし。

単純に、もうちょい大きい都市が近くにあれば良かったのになあと思ったというどうでもいい話です。今はもうどうでもいいや。

 

ずっとドラクエ10をやっていて他のことは全く休んでいますが、ゲーム内も人が集まる街ってあって、ドラクエ10だと「メギストリス」とか人が多いですよね(一人プレイのサーバーしか入ってない人の感想です)

街のサイズではなく、多分宿屋と酒場の配置ですよね。ルーラ(一度行った街等に一瞬で行ける呪文)で飛んでくる位置から両方共に行きやすいという。逆に都会より何とかキャンプみたいな小さい場所が集約されていて便利だったりしますが。

ちなみに私のルーラストーンがクエストでバージョンアップされて、バシッ娘に飛ばしてもらわなくてもかなりの場所に行けるようになりました。(ゲーム内の地理の方がリアル世界の地理より詳しい人がいると思う)


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 結露との戦い、他いろいろ結露との戦い、他いろいろ ああ、結露していた。アルミの部分だけでなく、下半分の窓ガラス。下まである窓は拭きにくくて嫌なのよなあ。 今のアパートでの冬は初めて。とりあえず窓にプ […]
  • 市県民税の申告をネットで市県民税の申告をネットで 確定申告じゃなくて市県民税の申告ですが、送られて来た書類に”郵送またはインターネットによる電子送信で”とありました。 それで「ネットで出来るのか!」 […]
  • LCC(格安航空会社)についてLCC(格安航空会社)について ここ数年は比較的安価な運賃で航空機を利用できるLCC(Low-cost […]
  • 漫画「たわら猫とまちがい人生」全7巻おすすめだよ!漫画「たわら猫とまちがい人生」全7巻おすすめだよ! 「たわら猫とは、こゝろ寂しき者の前に現れ、笑ひと福をもたらすという...」 これはすごくいいw。特に猫好きにおすすめです。 バンドデビューの夢を持 […]
  • 粗大ゴミ捨て粗大ゴミ捨て この前、実家にある不要なものを捨てたのですが、地元だと松本クリーンセンター、リサイクルセンターという施設があり、持ち込みで捨てる方法があります。 物 […]
  • リハビリも始まって大分良くなりましたリハビリも始まって大分良くなりました 母の入院の件です。 話せるようになってから急速に回復してきました。手にも大分力が入るようになってきました。前回まだ話も動きも出来ない時に来てくれた叔母も […]
  • 「盾の勇者の成り上がり」を観ました(25話まで)「盾の勇者の成り上がり」を観ました(25話まで) 異世界物で、剣、槍、弓、盾という四聖勇者が召喚されるのだけど、盾の勇者だけが何故か陰謀で貶められて辛いスタートとなる話。 特に王とその娘という絶対権 […]

SNSでもご購読できます。