ちょっとブログの内容や方向性を整理


ブログをしばらくやっていると定期的に悩むわけですが、ブログの方向性が分からなくなってます。

タイトルでうっかりやってみるとは言ったものの、特に体験的な何をやるわけでもなく、しかも親がいる間は地元に戻ってしまうしなあ。

雑記ブログなので方向も何も無いのですが、何かに特化したブログを作りたいと思ったり…

 

方向性の一つとして、「松本 移住」でぐぐると自分の旧サイトが出るので、地元の紹介は俺の使命かと思って来ましたw(一応シークレットウィンドウで検索)

多分、ブログみたいな長文で情報発信している人が少ないのでしょうね。自分はチャリだから行動範囲は狭く、その点はアレですが。

 

「適当」を座右の銘とし、そこそこの塩梅でやっていこうと思っています。でもどうしてもメンタルが弱いのか、今さら考えても仕方ないことをあれこれ考えてしまうことはあります。多くの人はそうですよね。

なので「生きるのが楽になる考え方」みたいなのは常時インプットし、それをアウトプットするのが一つ。

年齢も重ねてきて、かなり楽になりましたけどね。そういうのが要らない人はほんとに不要なのでいいんですよ。必要な人は必要な時があるんですよw だって人間だもの。

 

あと、最近は漫画を読み始めたので、飽きるまで「漫画の話」を今以上に書くかもですが、特にそういう感想みたいなのはセンスある人に敵わないです。

ただ地元の新しい住み処はコミックレンタル店にチョー行ける範囲にあり、継続して大量に投下するだけなら出来るかも。

例えば魔女・魔法少女のマンガ(何故に魔女w)を無料の数巻だけちょっと読んだのですが、それだけでもすぐ幾つか挙げられて、続きを読みたいのもあります。好きな作品については熱く語りたくなってしまうでしょう。

・魔法少女なんてもういいですから。(←ほのぼのしてオススメw)
・現代魔女図鑑
・間違った子を魔法少女にしてしまった(←これは殺伐として逆にいいw)
・ふらいんぐうぃっち
・魔法使いの嫁
・山田くんと七人の魔女

や、もっと硬派な普通の男マンガも読もう!w

当然、方向性の一つに、仕事やセミリタイア関係の話もありますが、のんびり生活で以前のような憤りみたいなものはある程度まで浄化されてしまっている状態です。

しばらく地元にいるならバイトでもして、溜めたストレスをここにぶつけるのも有りw バイトするする詐欺で、退職後一度もしてませんが。(ランサーズで数千円稼いだことはあり)

 

他に、書けることとしてプログラム的なことがあるけど、C入門とかは立派なのがあるし、もういらないですよね。自分のはもう古い。

 

若い人の方が動きは早いのでそういうのは追わず、自分の年齢なりに必要で興味をもつ情報というものがあると思うよ。そういうものは同世代に有益ですよね。それがあればいいなあ。

あやしい健康のうわさ話みたいになっちゃうといけませんが。

 

ということで、書き出してみたけど今と変わらんですね。(個人的な日記以外のことで何か興味を持てることがあればということですが。)

役に立つことを書こうと思ったり、それは置いといて自分が楽しく書けばいいじゃんと思ったりの繰り返し。

ブログを好き勝手に書くのはいいのですが、誰も読まないとそれはそれでモチベーションが上がらないので難しいですね。

-<「ブログ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • マジでコンテンツ有り過ぎマジでコンテンツ有り過ぎ 前に見てリタイアしていたゲーム・オブ・スローンズを最初から見始めましたが、今回は結構面白く感じる。 といってもまだ三話までしか見てないし、続くか分か […]
  • YouTube MusicによるとYouTube Musicによると 私はSpotifyじゃなく主にYouTube […]
  • 独自ドメインも色々と考えないと維持費が違います独自ドメインも色々と考えないと維持費が違います 2年以上前になりますが、私はブログの独自ドメインを取得するときに何となく「.com」ドメインを選びました。この「.com」は年間の維持費としてひとつ約1, […]
  • 開放型と密閉型(あと暑さへの愚痴)開放型と密閉型(あと暑さへの愚痴) 昨日は夕立から涼しくてホッと一息という感じでしたが、室内が26℃くらいまで下がって、それくらいが丁度良いですわ。 朝、起きても室内が30℃近いという […]
  • 9月はホクト文化ホールとビッグハット9月はホクト文化ホールとビッグハット Perfumeのニューアルバム『Future […]
  • マンガ専用端末って欲しいよねマンガ専用端末って欲しいよね 私は今、マンガを読むのはPCのモニターで、椅子に座って読んでいます。(前はこたつでした) 23.8インチのモニターなのでこれが一番大きくて読みやすい […]
  • もうわからんもうわからん 先日プログラム関係のことを書いたので少しWebの開発関連について見てみました。ほんの少しだけJavaScript回りについてですが、ちょっと見ただけでも便 […]

SNSでもご購読できます。