暮らしの拠点は1か所でなくてもいい。
都会か田舎か、定住か移住かという二者択一を超えて、「当たり前」を生きられるもう一つの本拠地、“フルサト”をつくろう!
多拠点居住で、「生きる」、「楽しむ」を自給する暮らし方の実践レポート。
松本あるある その2
松本で「アップル」といったら、
iPhoneやiPadを擁するアップルコンピュータのことでもなく、青森に次ぐ特産のりんごのことでもない。 続きを読む
市県民税の申告に行ってきましたよ
給与収入がない人は、ブログなどからの収入が年間38万円を超えると確定申告する必要があるらしい。
私は確定申告する程の収入 続きを読む
[お知らせ] コメントの投稿で一行空けたい時
このブログテーマでは、コメント欄で一行空けてもそれがなくなってしまうようです。 続きを読む
どんなに人からばかにされようが自分の好きなことを
いつも見ているブログに筒井康隆氏へのインタビュー記事のリンクがありました。
筒井康隆氏が読者へのメッセージといわれて、 続きを読む
移住候補だから北海道の人口変動も興味あるよ
件名の通り、北海道全体の人口変動には興味があります。
雪が大変そうなので住むまではあれだけど、行ってみたい場所はいくつかあります。 続きを読む
ついに我々のセミリタイアブログが世の中を変えている
ベーシックインカムとかいう話も聞こえるようになってきたし、
あまり生活に金をかけないダウンシフター的な 続きを読む
今週の予言
予言するよ!
もう一つの移住したい理由
移住したい理由とかをブログに書いたりしてますが、それは後付けで本当は理由なんてないのかもしれません。ただどこか別の場所に行きたいという気持ちがあるだけなのかも。
あれですよ。何かやるのにいちいち立派な理由とか 続きを読む
三日坊主でも三日間のやった経験が残る
今日、王様のブランチを見ていたら、良いことを言っていました。 続きを読む