以前書いた「良い記事は5分で書ける」について


旧ブログの頃に「良い記事は5分で書ける」という記事を書いたことがあるよ。

本当に5分で書けるかはさておいてw、

自分の中に伝えたいことが溜まっていて、次々とそれが溢れ出る状態のこと、それを言いたかったのだと思います。

 

レベルはさておき日常的にブログを続けていると、考えたり絞ったりしなくても書きたいことがどんどん出てくる時があります。そのパッションwをどかーんとキーボードにぶつけると、短い時間で草稿が出来上がるという状態。

アイデアが出てくる時間は、ムカフーン状態wじゃないある種のフロー状態とでも言うのかな?

(フローは夢中になって超集中している状態ということですけどね。ゾーンに入ったともいうし。プログラマがノってコーディングしてる時はまさにフロー状態ですw→ 絶対に話しかけないで下さいw)

 

ただその5分で書けた状態は、自分の思いが溢れてはいるのだけど殴り書きレベルのもの。

人に読まれるブログにしていこうとするなら(するならね)、そこから誰が読んでも分かりやすいようにしなければなりません。

なので、読みやすく文章を構成したり、誤字脱字をチェックしたりと推敲・校正するのに時間が必要になることはあります。

 

ブロガーあるあるだと思うけど、頭の中に面白いことが浮かんでもメモする前に忘れちゃう事は多いですよね。

一旦頭の中でまとまって「これは完璧な楽しい話を思いついたな~w」とか思っても、書いている間に肝心なキモの部分が失われてしまう。(ボイスレコーダーでも持ち歩けばいいのか…)

その後書き殴ったメモを読んでも大して面白くなかったり。いったい何が言いたかったんだっけ…となってしまう。

それを面白くするのがプロなんだろうなあ。到達出来ないレベルなのか。

 

ちなみに上で取り消し線を引いたムカフーンの意味はこの「スーパーヅガン」というおもしろ麻雀漫画で読めますw(Kindle Unlimitedで読める。何巻に出てくるかはちょっと不明ですが)

いってしまうとムカムカしすぎて、ついには「ふーん」という境地に達することですw ただ「ムカフーン」を書きたかっただけですw

-<「ブログ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • Why何故にWhy何故に なんで配置が少し違うだけなのに可愛いとか可愛くないとかあるのでしょうね。 何故似たような絵画や音楽でも心地いいとかよくないとかあるのか。 本能的な […]
  • AI画像の問題AI画像の問題 うっかり何も考えずにAIの画像出力を使ってみましたが、 素人がAI画像を簡単に出力できるとなると、時間や労力をかけて技術を手にした画家やイラストレーター […]
  • 間違えたのでこの機会にコーヒーミルを買おう間違えたのでこの機会にコーヒーミルを買おう コーヒーはいつも粉で買っているのですが、暑さの為か間違えて豆で買ってきてしまいました。サイズは500g。 (流石に生じゃなくて煎ってあるやつでした) […]
  • 「sibling」「sibling」 「sibling」というのは、男女の区別をつけない兄弟姉妹を表す単語だそうだよ。 じゃあ「兄弟(姉妹も含めて)いますか?」っていう時はこれでいいじゃ […]
  • 明日きたえーるへ明日きたえーるへ 2月14日にUStream生配信で発表された「COSMIC […]
  • 物件チェック物件チェック ある種、趣味になっているのでネットの格安物件を定期的にチェックしています。 見ていたら、250万で出ていたワンルームが消えていました。   […]
  • 家に帰りたくない時期家に帰りたくない時期 今となってはどうでもいい話ですが、一時期、家に帰りたくない時があったな。かといって当然ながら会社にもいたくない。 平日は本屋によったり、そこら辺をぶ […]

SNSでもご購読できます。