季節はずれなのか


昨日今日と札幌では雪が降ったのだけど、実は地元だと真冬より今頃降ることが多いですよ。

中部以南で降るそれを、信州では「かみ雪」というのです。

 

長野県の北部は雪が多いですが、中部から南はそんなには降らず(多少降りますが北部は数メートル積もるので比較して)、都に近い上の方に降るから上雪、冬型の西高東低の配置でなく南を低気圧が通過する時に降る雪です。

真冬の粉雪じゃなく湿気のあるぼた雪ですが。

しかも結構どかっと降る。なのでスタッドレスタイヤは4月の中旬くらいまで履いてますw 気温は暖かくなっているのですぐ溶けますけど。

 

松本だと真冬は晴れが多いですよ。その代わり朝は冷え込みます。雪が降るのは低気圧が来た比較的暖かい日ですね。日中は温度上がらないけど。

しかし断熱がアレなので家の中は松本の方が寒いくらいで悲し。安アパートも札幌レベルにして欲しい。まあ単身用はほぼ木造2階で、中層高層でRC造のワンルームなんて田舎にはほとんどないのよ。(全体的に賃貸がボロいレベルしかなかったので田舎の人は家を建てるってのがあると思う)

 

もしかしたら三月は札幌の方が春感があるかもしれないとか感じてます。松本だと標高が高いからかな。単純に山の気候なのかも。私の寒さ耐性が強くなって感覚が変わったのかもしれませんが。

 

北海道風に雪でも傘をささないのは楽で慣れてしまったけど、地元でこれをやると変な人にみられそうだなw。そもそも湿った「ぼた雪」だと濡れてしまうし。

まあ札幌の人は夏の雨でも傘をさしてない人はそこそこいます。しばしば見かけましたが、それは中高生とか子供とかかな?

 

 

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 『統計学が最強の学問である』読み始めてみたよ~『統計学が最強の学問である』読み始めてみたよ~ 読み始めただけです。ちょっとだけ。 時給800円でアルバイトする若者が仕事をサボることは叱るくせに、時給換算でその何倍もの人件費を支払われて […]
  • 最近の私のTポイント事情最近の私のTポイント事情 私はクレジットカードの支払いでTポイントが貯まる者ですが、以前は近所にファミリーマートがあり、どうしても甘いものが食べたくなったときにスイーツに交換したり […]
  • Studio OneをアップグレードしましたよStudio Oneをアップグレードしましたよ DTMに使うDAWソフトの話です。最初、無料版からArtist版、Pro版へと進み、Versionも4、5、6と来て7です。ただ今回の版から構成が変わり、 […]
  • スピーカーを繋いだスピーカーを繋いだ 音が出たので嬉しくてまたブログを書いちゃったよ。 パソコンを机で使うように部屋を変えましたが、アパートの壁の薄さからずっとヘッドホンで音を聞いていて […]
  • またセルフカットまたセルフカット 床屋に行くか悩みましたが、また自分で髪の毛をカット。後ろなんてもちろん見ないで切ってますが、今回は結構上手く出来たw ブログで前回の記録を探すと、意 […]
  • 都市仙人(うーん)都市仙人(うーん) ぐぐってみたら「都市仙人」という言葉はあまり使われていないようなので、書いておきます。 セミリタイアの一部としてBライフ、隠居、世捨て人、海外逃亡w […]
  • FDA 松本-神戸線就航FDA 松本-神戸線就航 松本空港がまたちょっと使えるようになるみたい。頑張ってますね。たまには乗って協力するかな。 神戸発:JH232/JL2603 […]

SNSでもご購読できます。