季節はずれなのか


昨日今日と札幌では雪が降ったのだけど、実は地元だと真冬より今頃降ることが多いですよ。

中部以南で降るそれを、信州では「かみ雪」というのです。

 

長野県の北部は雪が多いですが、中部から南はそんなには降らず(多少降りますが北部は数メートル積もるので比較して)、都に近い上の方に降るから上雪、冬型の西高東低の配置でなく南を低気圧が通過する時に降る雪です。

真冬の粉雪じゃなく湿気のあるぼた雪ですが。

しかも結構どかっと降る。なのでスタッドレスタイヤは4月の中旬くらいまで履いてますw 気温は暖かくなっているのですぐ溶けますけど。

 

松本だと真冬は晴れが多いですよ。その代わり朝は冷え込みます。雪が降るのは低気圧が来た比較的暖かい日ですね。日中は温度上がらないけど。

しかし断熱がアレなので家の中は松本の方が寒いくらいで悲し。安アパートも札幌レベルにして欲しい。まあ単身用はほぼ木造2階で、中層高層でRC造のワンルームなんて田舎にはほとんどないのよ。(全体的に賃貸がボロいレベルしかなかったので田舎の人は家を建てるってのがあると思う)

 

もしかしたら三月は札幌の方が春感があるかもしれないとか感じてます。松本だと標高が高いからかな。単純に山の気候なのかも。私の寒さ耐性が強くなって感覚が変わったのかもしれませんが。

 

北海道風に雪でも傘をささないのは楽で慣れてしまったけど、地元でこれをやると変な人にみられそうだなw。そもそも湿った「ぼた雪」だと濡れてしまうし。

まあ札幌の人は夏の雨でも傘をさしてない人はそこそこいます。しばしば見かけましたが、それは中高生とか子供とかかな?

 

 

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 横柄な会社が大事にされるわけないでしょ横柄な会社が大事にされるわけないでしょ 30歳まで働いていた会社でのことですが、ある会社の業務を請け負って部分的に参加していたことがありました。 まあ下請けだと思って無茶を言うというか、下 […]
  • こたつでピアノこたつでピアノ 今日は気温が10℃いかないくらいだったので、いよいよ灯油ファンヒーターを稼働させました。同様に寒いのでちょっと前からこたつでピアノ練習をするようになってい […]
  • 「無職転生」第1クール「無職転生」第1クール 「ご視聴ありがとう。2クール目もお楽しみに」ってのが最後に出たので、第1クール終わりってことですかね。 展開が早くて面白かったですね。   […]
  • コメント欄の件で追加ですコメント欄の件で追加です ちょっとあっさりしすぎていたような気もしますので、今回のコメント欄を閉じた件で追加です。 まあ文章的には直接的な表現でなく、それだけを取り出せば […]
  • ダウンジャケットは洗濯機でダウンジャケットは洗濯機で ずっと室内でダウンを着ているので、洗濯機で洗ってみました。 セーターを洗う時と同じで、ドライモード(やさしく洗ってくれるモード)、洗剤もアクロンにしてま […]
  • ドキドキ文芸部、歯医者ドキドキ文芸部、歯医者 steamでドキドキ文芸部というゲームをやりました。これは実験的というのか結構問題作ですね。 インストールしたのは2年位前で少しやっては放置していた […]
  • ブレワイ進捗ブレワイ進捗 ゼルダのブレスオブワイルドは少し酔いに慣れて来て(酔った状態に慣れて来たのか)、休み休みですが長時間起動しているようになりました。(その分スプラはやってな […]

SNSでもご購読できます。