仕事ってのは元々


詳しくは知らないけど、また誰か会社にやられてしまったらしいですね。(労災認定されたのか)

仕事ってのは元々、猟や漁をするとか木の実を集めるとかそういうことでしょう。

獲物がなくて死ぬことはあっても、仕事自体が辛くて死ぬような世の中はおかしいと思う。

逆ですよ。逆。

我々がもう少し頑張って、怠け者の方がむしろ楽しく生きていけると広めたほうが良さそうです。

 

いや、怠け者の方が楽しく生きていけるとか書いちゃダメだな。

生き方は一つではなく、色々あるということです。

 

追記:

無責任に会社から逃げろと書くのは良くないという意見もあるので追加しますが、一年くらい勤めていれば雇用保険(失業手当)はしばらく支給されますし、可能なら一時的に実家に頼る、生活保護という手段をとってもいいと思います。

失業保険がすぐに貰えなければ一時的に資金を貸してくれる公的な制度もあります。自分の精神と体調が回復したら、また新しい仕事を探せます。

プライドもあるでしょうし、精神的にどういう状態になるか経験がありませんが、追い詰められると逃げようと考えられなくなる場合があるとのこと。なので、そこまで追い詰められないうちに自分を守る行動をとるというのが大事なのかなと思います。

 

一般的な話で、まあ、大手企業の人なんて元々がお金に困って辞められないわけじゃないだろうから、生活費的なことを書いてもあれなんですが、やっと入った会社だからとか、そういうことは考えない方がいいと思いますね。今それ思い描いていた職場ですか?努力の方向性が違っちゃっていませんか?と。

あとそういう場所に所属していないと自分に価値がないとか、名前も知らないような会社で働くのは格好悪いとかいう意識は、特に若い頃はあるかもしれませんが、根本的に考え方を変えた方がいいと思います。辞めたら詰んじゃうとか終わりということはまったくないので。

資金面について詳しくはこれらの本に書いてあります。ちょっと古いですが、働けなくなったときに死なないための本。(逆に、新しいのでいいのがあれば教えて下さい。)

 

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 真似ますわ真似ますわ 趣味の曲や動画とかですが、ちょっとセンスが無くて自分で考えるとダサくなるので、もっと真似ることにします。 といっても技術的になかなか同じ様に作るのが […]
  • 地方移住で地方移住で 本当の田舎は多分よそ者が行くと大変なので、何もないような所ではなく、人口数万とか数十万程度の地方都市だとします。 そこでの地方生活は家庭菜園とかをや […]
  • YAMAHAのHPH-MT8を買ったよYAMAHAのHPH-MT8を買ったよ モニターヘッドホンです。欲しい物とブログに書いたらすぐ買ってしまいましたw 何日か前に届いて自作曲を含め色々と聞きまくりました。   最 […]
  • ソファが欲しい皆様へソファが欲しい皆様へ 4月だし模様替えがしたい。新学期で引っ越した。 でも部屋が狭くて、ソファなんて置きたくても置けないよ。 ベッドを置くので精一杯だ。 そういった、 […]
  • Kindle Unlimitedは結構いいと思いますよKindle Unlimitedは結構いいと思いますよ 読みたい本がラインナップにそこそこあればという前提ですが、多くの人はベストセラーも全部読んでいるわけではないでしょうから結構いいかもしれません。実際あまり […]
  • 044「自分を再起動せよ」044「自分を再起動せよ」 DTM作成の新しい曲です。またせせこましい感じの曲になってしまいました。次回は雄大で爽やかな雰囲気にしたいと思います。 https://youtu. […]
  • 最近の面倒くさいこと(麦茶事情)最近の面倒くさいこと(麦茶事情) 私が使っている電気ケトルは最大容量が0.8Lなんですよ。 麦茶を湧かすというか、コーヒーサーバーにティーバッグを入れて麦茶をお湯で出すのですが、サーバー […]

SNSでもご購読できます。