無駄な物を買ってしまったな


先日、米の保存はこうしているという写真を載せた投稿をしました。「お米の量が増えてしまった」というやつですが。

 

米びつ

その写真では2.5kgの小さい米びつと、ペットボトルを米びつの代用として使用可能にする100円ショップのアイテムを写していたのですが(ペットボトルにくっついている左上のもの)、考えてみればこのペットボトル用の100均のアイテムは不要ですね。

 

そのアイテムは漏斗にねじが付いていて、米をペットボトルに詰めるときは漏斗(じょうご)の役割、反対向きにねじを締めると計量カップに米を入れやすい注ぎ口になるという超便利な代物です。加えて蓋になる計量カップとのセットで100円。

ペットボトル

 

ですが、米をペットボトルに詰めるときの漏斗さえあれば、計量カップで米を量るときは普通にペットボトルの注ぎ口からそのまま米をさらさら落とせばよく、特に100均のアイテムは必要なかったということに気がつきました。

漏斗も計量カップも元々持ってます。保存は普通にペットボトルのフタをしておけばいいし、漏斗は別にねじで固定する必要は無いもんね。

 

これは便利だと思って100円ショップで見かけた時に速攻買ったのですが、よくよく考えてみれば不用な品でした。その前にペットボトルで保存するなら米びつ自体が要らなかったのですけど…。

しかも100均のやつは同時に2つ買ったのよね~w。これがうっかりやっちゃったというやつだな。

(*このアイテムを売っている店への営業妨害ではありません。むしろ宣伝ですよw)

-<「貧乏・節約」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • スライサースライサー 先日購入した680円くらいのスライサーを使ってみたけど、きれいに薄く切れました。 玉ねぎを半分スライスしたら、かなりな量でした。あれなら人参でも何で […]
  • 『僕だけがいない街』(三部けい)感想『僕だけがいない街』(三部けい)感想 「再上映(リバイバル)」という時間が巻き戻る現象を体験する主人公「藤沼悟」の話。 彼にリバイバルが起きる時、実際は既に何かの出来事が起きてしまっている。 […]
  • P.T.A. DVD届きました。vol.10P.T.A. DVD届きました。vol.10 かしゆか、チーターの五つ子に会いに行く。伊豆アニマルキングダム。   私もたまには動物を見たい。 松本市内だとアルプス公園に小規模 […]
  • ラーメン@札幌がまた溜まったのでご紹介の投稿その3ラーメン@札幌がまた溜まったのでご紹介の投稿その3 札幌移住日記に投稿したラーメンが溜まってきました。今回はラッキー7の七つでご紹介。 […]
  • しばらく地元でおとなしく(心の声)しばらく地元でおとなしく(心の声) 申し訳ないっす。人に読んでもらうにはどーだかっていう投稿で、移住関連をつらつら書いただけ。 親がいなくなり一人になってからの住み処をどうしようか。 […]
  • Steamでカートの中身が消えたSteamでカートの中身が消えた またゲーム関連のどうでもいい話ですが、Steamのセールでカートに入れてあったものが消えていました。 何日間か買わずに入れてありましたが。 何かの […]
  • 楽天モバイルから乗り換え楽天モバイルから乗り換え ついに重い腰を上げて、楽天モバイルから乗り換えました。「ずく(方言)」をだしてやってみれば、そんなに面倒でもなかったです。 移動先は日本通信の合理的 […]

SNSでもご購読できます。