無駄な物を買ってしまったな


先日、米の保存はこうしているという写真を載せた投稿をしました。「お米の量が増えてしまった」というやつですが。

 

米びつ

その写真では2.5kgの小さい米びつと、ペットボトルを米びつの代用として使用可能にする100円ショップのアイテムを写していたのですが(ペットボトルにくっついている左上のもの)、考えてみればこのペットボトル用の100均のアイテムは不要ですね。

 

そのアイテムは漏斗にねじが付いていて、米をペットボトルに詰めるときは漏斗(じょうご)の役割、反対向きにねじを締めると計量カップに米を入れやすい注ぎ口になるという超便利な代物です。加えて蓋になる計量カップとのセットで100円。

ペットボトル

 

ですが、米をペットボトルに詰めるときの漏斗さえあれば、計量カップで米を量るときは普通にペットボトルの注ぎ口からそのまま米をさらさら落とせばよく、特に100均のアイテムは必要なかったということに気がつきました。

漏斗も計量カップも元々持ってます。保存は普通にペットボトルのフタをしておけばいいし、漏斗は別にねじで固定する必要は無いもんね。

 

これは便利だと思って100円ショップで見かけた時に速攻買ったのですが、よくよく考えてみれば不用な品でした。その前にペットボトルで保存するなら米びつ自体が要らなかったのですけど…。

しかも100均のやつは同時に2つ買ったのよね~w。これがうっかりやっちゃったというやつだな。

(*このアイテムを売っている店への営業妨害ではありません。むしろ宣伝ですよw)

-<「貧乏・節約」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • サブスク時代の弊害サブスク時代の弊害 以前はDVDを300円とか払って借りてきたから、よっぽどのことが無ければ一応つまらなくても最後まで見ることが多かった。 今は定額(しかも低額)のサブ […]
  • エプソン複合機「カラリオ PX-049A」エプソン複合機「カラリオ PX-049A」 そういえば数ヶ月前にプリンターを買ってました。印刷しにコンビニに行くのも面倒になってしまったしw 教本のページをコピーしたくて、その機能が付いているもの […]
  • イオンの本屋イオンの本屋 やっぱり人のいる所に行くとダメですね~。 松本のイオンの本屋だけど、あそこは何となく滞留する気がしないんだよな。   普通の本屋の入っ […]
  • LLP22LLP22 aikoさんのLLP22。サイトを見ていたら、 8月5日(木)18:00/19:00 長野:松本キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館) とあって […]
  • 観光地やな、他観光地やな、他 昨日、今日と散歩していると、制服を着て修学旅行じゃないかなという学生が縄手通り辺りに沢山いたよ。 聞こえてきた会話が関西弁だった気がする。 散歩し […]
  • 水曜どうでしょうのサイコロ4まで水曜どうでしょうのサイコロ4まで これ目的ではないけど、Netflixにあったのでつい見てますよ~。 今、サイコロ5を見始めた所ですが、サイコロ4で富山から信濃大町に向かう場面があり […]
  • サブスク状況を整理(定期)サブスク状況を整理(定期) サブスク(特に動画配信サービス)にあれこれ加入して、月額5千円近くまで膨らんでしまったので、一旦U-NEXT、Youtubeプレミアムを解約して整理します […]

SNSでもご購読できます。