マンガ英語版(サブスク管理)


漫画のサブスクですが、初期段階としてはある程度目ぼしいものを読んだので、一旦ブック放題を止めてBOOK WALKERに切り替えようと思います。

初めて見たのですが、BOOK WALKERの右上にあるGlobal Storeでも無料の試し読みが出来たりするんですね。

そちらだと英訳されたマンガを読めるので、これを読んだら読解力の勉強になるかも。タイトルを見るだけでも面白いですし(まあ読まないけど)

 

ググったら中文館(繁体字)のサイトなんて2012年位からあるようで。グローバルストアが2015年か。知らなかったです。

そりゃあ日本のマンガが海外で読まれているのは聞いていたけど、今はそういう風になってるのね…マジで色々と情弱になっている。

 

昔は一般人が読める英語のマンガなんてスヌーピーくらいしかなかったし(自分調べ)、今は勉強の手助けになるものが豊富にあるよなあ(あるからといって勉強するわけではない)

 

現在加入中
Amazon Prime 408円/月換算
nintendo online 200円/月換算
DMM TV 550円
bookwalker 読み放題 836円
計 1994/月

過去に加入していた(復活もあり)
//FF14/Entry 1408円
//radiko 385円
//Loopcloud 795円
//Hulu 1026円
//Splice 1363円
//Kindle Unlimited 980円
//Netflix 990円(上がったよね)
//ドラクエ10 1000円
//ABEMA 960円
//ブック放題 550円


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • Prime会員をやめますたPrime会員をやめますた 年払いしているので猶予はありますが、AmazonのPrime会員を継続しない設定にしました。月単位の加入が可能になったので、必要ならそれでいいですし。 […]
  • パネルクイズアタック25についてパネルクイズアタック25について なるべく呆けないようにクイズ番組を見たりしますが、アタック25(アタックチャンスのやつw)を毎週見ていると、あるとき左右両側にピンポーンと押すボタンがある […]
  • 左利きの存在理由をふと思う左利きの存在理由をふと思う 人類という種として左利きがなぜ必要かというと、端っこの部品だと思っている。 真ん中辺りは統一された規格の部品で間に合うが、端は微妙にサイズが違ったり […]
  • 私の動画配信サブスク感私の動画配信サブスク感 動画配信サービスですが、一般的には価格が安くジャンルも幅広く揃っているアマプラで問題なく、私もずっとそうでした。 でもあれこれ好みのものを選んで(特 […]
  • 全世界配信されています全世界配信されています ゼロカラコンピという企画に参加したので、自作曲がSpotifyやYoutube […]
  • カーリルやLIBRONで図書館が便利にカーリルやLIBRONで図書館が便利に 以前よりカーリルというサイトやLIBRONというツールを使ってます。数年前ですが、どなたかのブログで知りました。(あざっす)   「カー […]
  • 夜中のトイレが夜中のトイレが 年を取ってくると、どうしても夜中にトイレに一度や二度起きる。 ワンルームのアパートなら温度差も距離もないので大丈夫ですが、実家だと二階にトイレが無い […]

SNSでもご購読できます。