厚めの毛布を洗ったが


コインランドリーに行くのが面倒だったので、真冬用の一番厚い毛布を、ちょっと無理かなと思いつつも洗濯機にぶち込みました。

 

私の部屋にある洗濯機は4.5kgのものです。家に毛布は3枚あって、他の2枚は薄くて私の洗濯機で余裕なのですが、体重計で厚いものを計ってみたら2.6kgあり、重さ的に故障はしないはずだけど、畳んだサイズ的にはコインランドリーに行った方がいいよなと思います。

洗い始めてしまったので最後までやりましたが、洗濯槽の中で毛布が動く余裕は無く、上側は水から出てしまっているので一応動かしたり押し洗いはしました。

上下をひっくり返してもう一度洗った方がいいだろうけど、ぱっと見は意外とキレイになった感じがする(笑)

 

狭いワンルーム一人暮らしだと洗濯機もそうですが何かと小容量のものを使うので、毛布等も自分で洗えるサイズを意識して買うようにはしています。

一人暮らしでも働いていた頃は冷蔵庫や洗濯機など普通に家族サイズの大きいものを使っていて(実際に二人暮らしの時期もあったので)、今日洗ったものは昔のものなので、一人暮らしの小ぶりな家電で大丈夫とか、そういうことは考慮されてないのです。

厚い毛布一枚じゃなくて、薄いのを二枚重ねで使った方が暖かくなってからの調整もし易いし、洗濯も楽ですよね。

 

この様な考え方は引っ越し時も同様で、なるべく一人で移動できるかという点が、棚とかそういう類の物を選ぶ時の重要なポイントになってます。

洗濯機と冷蔵庫は小さいものでも私は一人で運べないので人に頼みますが。(下に毛布をかまして滑らすとか室内の移動くらいは出来ますが階段とかは無理。買取業の人とかは一人で運んでくのですげえなと思ってる)

金を使っても問題ないなら大きい余裕があるサイズを買ったり、人に頼めばいいのだけど。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • PS4の画面が表示されずPS4の画面が表示されず 久しぶりにFFⅩでもやるかとPS4の電源を入れたところ、システムアップデートのダウンロードが行われていました。 なので(というかダウンロード中も遊べ […]
  • たまご、SynthV2、最低温度たまご、SynthV2、最低温度 たまご たまごの殻に直に賞味期限を印刷してくれていることがあるけど、あれって日本だけじゃないの?消費者的には至れり尽くせりですが、日本にそういう余裕は無 […]
  • とにかくコンテンツが多すぎるからとにかくコンテンツが多すぎるから なろうやカクヨムの原作小説がコミックになりアニメになったりしますが、自分が主に楽しむ形態はしょっちゅう移り変わります。 今はコミックを結構読んでいま […]
  • 観たアニメ2024 4月と5月(ほぼ進撃の巨人)観たアニメ2024 4月と5月(ほぼ進撃の巨人) 今期の新作じゃなくて既存のアニメです。幾つか溜まったら出す方式。 私達って他人の作った話(妄想)を楽しんでいるわけじゃないですか。しかも時を越えて楽 […]
  • 餅つきランデブー(主食の補助に餅はどう?)餅つきランデブー(主食の補助に餅はどう?) 米はまとめて炊いて冷凍、昼は安いパスタにふりかけで味付け、というメインの主食の炭水化物が私の命を繋いでいる(笑) おかずも食べているから心配なさらぬよう […]
  • 他人の事を考えられるのは自分に余裕があるときだから他人の事を考えられるのは自分に余裕があるときだから 特に立派な人を除けば、経済的にも健康的にもそうだと思うのですが。 健康というのは精神的に辛い場合もそうで、ある程度なら人を気遣えるけど自分がダメなと […]
  • HDDを増設だぜHDDを増設だぜ 私のブラックフライデーセールですが、マイPCのストレージ容量が心もとなくなってきたのでパソコンの外付けHDDを買いましたよ。 4TB(実際は3.6T […]

SNSでもご購読できます。