モニターを購入


先日、任天堂Switch用のモニターが欲しいと書きましたが、やはり買ってしまいました。嬉しいので書きますねw

PHILIPSの221E9/11 (21.5インチ/IPS/スリムベゼル/HDMI×2/5年保証) というやつで、約1.2万円なので大した散財ではないと思いたい。

条件としてはHDMI入力、ヘッドホン出力があればokで、あとは価格が安い方が良し。(HDMIが2つ付いてた!)

応答速度は5msとゲーミング仕様ではありません。もしそこそこのグラボを載せたパソコンを買ったら応答1msとかのが欲しくなるかもですね。ただ3D酔いするし、私は激しいアクションはやらないですもん。

 

Switchと接続してパソコンの方もデュアルモニターにしました。PCの方が稼働時間が長いので、寧ろそっちがメインでしたわ。

でも画面は通常は一つでいいので、昔のマックのアフターダークみたいなソフトを動かしたいですね。目の前に真っ黒な画面があると威圧感があるし。普通に壁紙は表示されているのでそれでもokですが、水族館みたいなのがあるといいよね。(猫族館でもいいけど)

耐久性は不明です。表示は値段にしては問題ないんじゃないかなと思ってます。回転、高さは調整不可で、上下角は調整できます。

 

これは全てのモニターに言いたい事ですが、高さ(上下位置)調整が無いものはもっと画面を低くしてくれないかなあと思ってます。低い分には下に何かを置けばいいし、その方が土台(スタンド)の材料も少なくて済むでしょ。

(高さ調整に関しては、背面にVESA規格のネジ穴があるのでモニターアーム等は付けられますけども)

椅子を高く調整すればいいんだけど、私のニトリで5千円位で買った会社で使うような椅子は、もう高さ上限MAXで使っているのでしたw これ以上高くならない。

前から使っているDELLのモニターは上下位置調整で高さをかなり低く出来たので購入したのでした。以前はこたつで使っていたので画面を見上げる状態だと疲れてしまうため高さが大問題だったのです。今は椅子なので見下ろす状態になっていて、そうでもありませんが。

私は仕事で一日中モニターを見ていた人間ですから、疲れ対策にはうるさいですw

 

Switchをやるモニターとしては、もう少し小さくてもよかった。ただ小さい方が値段が高いので最安値帯のサイズを買ったということ。

楽天のポイントが5千ポイント弱あったので、久しぶりに楽天で購入しましたよ。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • レジの人は大変レジの人は大変 今日、スーパーで一リットルの豆乳を買いまして、レジの人が精算済みのカゴに移すとき、「横にしてもいいですか?」と聞いてきました。 「大丈夫です」と答え […]
  • 久しぶりのねぎ盛り画像久しぶりのねぎ盛り画像 福岡にいた頃は何度かもっと大量のネギ画像をアップしていたのですが、最近はありませんでした。 近頃、何だかネギが食べたくなって(笑)、ねぎまとかネ […]
  • ゼルダが酔うゼルダが酔う どうでもいい話なのですが、私、カタログチケットでスプラトゥーンと一緒にゼルダのブレワイを買いました。 ただそのゼルダが15分位で3D酔いして続けられ […]
  • 「転生したらスライムだった件」1期25話まで「転生したらスライムだった件」1期25話まで コミックで最初の数巻しか読んでおらず、続きが気になっていたのです。 コミック版も随時読むつもりですが、アニメがプライムビデオで見られるようになってい […]
  • 後悔シリーズです後悔シリーズです 実家は借りてる土地に建ててるのだけど、実家の土地を買っておけば良かったのかなあ? 今更ジローだけど、会社員時代に家の事でかなり散財したので、そうするくらい […]
  • 目標的なことは何かあるかな?目標的なことは何かあるかな? 年が新しくなっても、もう何も目標が無いですよ。例えば何かの勉強でもしようとか思っても、自分は実際そういうのが続かないのは身に染みて分かっているのだし。 […]
  • どこかの都会に住まねばならずどこかの都会に住まねばならず 私の地元は場所を選びさえすれば車を持たなくても住めなくはない程度の田舎ですが、バイトなどしようと思うと働く場所の関係でやっぱり交通手段が足りないのです。 […]

SNSでもご購読できます。