DTMで初めて買ったプラグイン


先ほど過去に自分が書いたブログのDTMカテゴリーの最初の部分をちらっと見たのですが、多分初めて買ったプラグインは「Scaler2」だったような気がします。

プラグインブティックというサイトで購入してます。

DAWはStudio Oneの無料版Primeがボカロに付いてきて、それがプラグインが入らない仕様なのでアップグレードという流れだったみたい。全くPreSonusの戦略にやられてしまっています。

 

Scaler2は音源でもあるしコードを並べたりできますが、私がDTMを楽しいと思ったのが、その並べたコードをScaler2が様々なパターンで演奏してくれること。

これは楽器が弾けなくてもアルペジオとか勝手に演奏してくれて、それをMIDIデータとしてDAW上に持っていけるのです。更にそのMIDIを自分で好きなように編集するということが可能で、なんか終わりが変だなと思えばちょこっといじったりできる。

 

音楽に関して今も素人ですが、最初にそのScaler2があったことで導入としては楽しんで遊べた感じなので、しばらくDTMを続けて来られたかなという感じ。

Scaler2は今も使っていて、価格も5千円くらいでそれ程高くなかったので、むしろDTMを始めたばかりの人におすすめしたい。人によって合う合わないはあると思いますが。

 

その後、プラグインはよくセールがあるとか、そういう事を徐々に知り、結構無駄なものも買ってしまいましたが…


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • マンガ専用端末って欲しいよねマンガ専用端末って欲しいよね 私は今、マンガを読むのはPCのモニターで、椅子に座って読んでいます。(前はこたつでした) 23.8インチのモニターなのでこれが一番大きくて読みやすい […]
  • 何かにドはまりしたい何かにドはまりしたい 自分の場合、軽くはハマるけど何十年もそれをやり続けられるようなものとは出会ったことがなく、半端にしかハマらないんですよね。なので何かにドはまりしたいなあと […]
  • 母が入院してしまった母が入院してしまった 母が入院してしまい、急遽地元に戻っています。 今年は帰るつもりではなかったのですが。 […]
  • マイナポイントで国保税マイナポイントで国保税 マイナポイントをPayPayで受け取って、PayPayで国民健康保険税を一部支払ってみました。ポイントは申請してから24時間かからないくらいで付与されまし […]
  • 気づいたら肩重い気づいたら肩重い 前も書きましたが、新しく越してきた人がエアコンを夜中もオフにしないらしく就寝中に音が響きます。 なるべく音が小さい場所を探るべく、寝る場所を狭い部屋 […]
  • Amazonの会費も値上げAmazonの会費も値上げ いよいよAmazonの会費も値上げですね。今はまだAmazonが安くて他の選択肢が無いくらいですが、逆にもう少し上げてくれたら完全に縁を切って他所を使うの […]
  • なぜ俺は5月まで待っているんだなぜ俺は5月まで待っているんだ 早く札幌に部屋探しに行きたいです。5月に行く予定にしたのは航空運賃がセールで安かったことと、地元にいればそれだけ資金を使わないでいられるってことだけど、も […]

SNSでもご購読できます。