水道料金もPayPayで


水道料金ですが、引っ越して口座から引き落としの手続きが間に合わない分?の請求書が来ました。数十円です。

国保の料金もokでしたし、私の住む市は水道料金もPayPayで払えましたわ。これで払えるなら口座引き落としの手続きとかしなくても良くない?

(あとFamiPay、LINEPayが使えるとあります。)

 

いつから払えるようになったのか、あと払えない自治体はあるのかは知りませんが、全然周知されてない気がする。(興味が無くてスルーしているだけか)

そういえば口座引き落としの書類を書いた記憶が無いですが、開始時に市のWebサイトで手続きをした際、何かそういうのは入力したかなあ。

でもこれで払えるならいいです。物理的な領収書が出ないので後で色々言われると困りますが。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • フリーカンパニーへ所属フリーカンパニーへ所属 FF14の話です。FF14内にフリーカンパニー(サークルみたいなもの。以下FC)というものがあり、そこに所属するとカンパニーアクションといってテレポ割等の […]
  • 失ったかもと思っていたクレジットカード来ました~ 以前の投稿で住所変更をしていなかったために受け取れなかったカードの話です。 Yahoo […]
  • 顔認証って双子はどうなるの顔認証って双子はどうなるの 私の新しいスマホ、指紋認証が上手く認識せずに毎回暗証を入れてる。 顔認証で玄関ドアを開けるというCMを観ましたが、ネットを見ると双子だと突破しちゃう […]
  • Studio Oneが6にStudio Oneが6に DTMで使っているDAWソフトのStudio […]
  • どこかの都会に住まねばならずどこかの都会に住まねばならず 私の地元は場所を選びさえすれば車を持たなくても住めなくはない程度の田舎ですが、バイトなどしようと思うと働く場所の関係でやっぱり交通手段が足りないのです。 […]
  • リタイア後を楽しむミソリタイア後を楽しむミソ 昨日、プログラム関連のことを書きました。リタイア後はたまに趣味でWeb系の何かを作ってみようかなと思ったりするのですが、実際には作りたいものが思い浮かばな […]
  • 更新月ビジネスのアホらしさ更新月ビジネスのアホらしさ 三月が更新月か~、もうしばらく頭の中に置いておかないといけない。(カレンダーにメモはしてるけど)   WiMAXの更新月ですが、それを設 […]

SNSでもご購読できます。