ついに90点出ました~


この前、ブログに書いたなあと思って「逆光線」を歌ってみたら出ました。

結構音程がずれてたし、全然出ると思わなかったので、スマホカメラの操作を焦ってズームをし過ぎてしまいました。

これは!と思ってもう一度同じ曲を歌ってみたら87点台でしたorz

物事って何度かやり直しても、実は最初の1回目が一番いいこと多いよね。何事も地道に練習すれば上達していくのでしょうけど、ビギナーズラックの経験ってかなりある(それは多分真面目に練習しない人…)

 

カラクリとしては、今までマイクに口を近づけて歌っていたのですが、少し離して適当にマイクを動かしてみました。それで多少表現力が上がったようです。

マイクを近づけたり離したりすると抑揚の点が上がりやすいというのは知っていたのですが、動かし方にパターンがあるらしく面倒だし、そんなこと考えながら歌っていても気持ちよくないですよね。

でも感情に合わせて適当に少し動かすくらいでも多少点数は上がるようですw(声の大小はあまり認識してくれないような気がしますが) 別の曲で89台も出たので、演歌歌手のように少し前後するだけでも有効な気がする。

 

あと結局、音程がそんなに正確じゃないのがあれ。

もちろん上手いわけじゃないけど、声が衰えてるのもあると言い訳したいです。若い頃なら単純に喉の性能だけでもう2点くらいはいけた気がするのに。

年齢のせいか、人と話さないせいか知りませんが、自分が出したつもりの声がかすれたりして微妙に出てなかったりします。

もう声だけでなく、全般的にそういう衰えを受け容れないといけなくなってきたみたい。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 食パンは6枚切りから8枚切りへ食パンは6枚切りから8枚切りへ 食パンは6枚切りから8枚切りへ変更する。 その上で、食べる頻度や枚数は変えず。(これが継続できなければ「パン総量削減計画」は破綻) 栄養が足りてな […]
  • お持ち帰り文化が根付いて欲しいお持ち帰り文化が根付いて欲しい 食べ残しはダメ、金払ってるんだから自由だろ、という話を読んで。 見栄えのために食べきれないような大盛りや不要なメニューを頼んだりはいいことではないと思い […]
  • 意志が弱くなったのか意志が弱くなったのか 断熱が良く部屋に熱がこもるのか、昼は暑くなってきて、なんかやる気がでない。 サークルKで10本250円くらいのバニラバーアイスを買ってきた。商品は既にフ […]
  • 「起業のためのお金の教科書」を読んでみた。節税か「起業のためのお金の教科書」を読んでみた。節税か 先ずないとは思いますが、もしかしたら起業することもあるかも?と思って読んでみました。読んでみたら起業しないと損だって感じもありますけどw ただアイデアが無 […]
  • カクニンジャでお馴染みの給付金の書類が送られてきたなカクニンジャでお馴染みの給付金の書類が送られてきたな 臨時給付金ですが、今回は一人一万五千円らしい。 (支給されるのは住民税非課税世帯ですからね。) 平成の28年の1月1日に住民登録がある自治体から送られ […]
  • 「無職転生」第1クール「無職転生」第1クール 「ご視聴ありがとう。2クール目もお楽しみに」ってのが最後に出たので、第1クール終わりってことですかね。 展開が早くて面白かったですね。   […]
  • aikoさんLLP19当たった。札幌公演ですaikoさんLLP19当たった。札幌公演です 抽選結果のお知らせ[aiko〔北海道〕]という件名のメールが来て、 aikoさんのニトリ文化ホール(北海道)の公演が当たりました~。 チケットぴあで申 […]

SNSでもご購読できます。