札幌ら~めん共和国にも行ってますよ


前回、札幌に来た時も、この共和国にある旭川梅光軒過去記事)のラーメンをいただいた覚えがあるんですよね。白樺山荘のも食べたと思うな。

今回も二箇所でいただいてきました。麺屋HARUと合わせると六日間で三杯食ったということか(笑)

 

札幌 みその

炙り豚盛りそば味噌 880円

みその450

肉がすごい。夕方、あまり腹が空いてない状態で行ったのですが、結構ぺろりといけちゃうのですよね~。

「みその」という店名ですが、美園駅の有名な行列ができるラーメン屋かと思ったけど、そうじゃないのね。それは「麺屋彩未」という店かな?

 

麺処 白樺山荘

味噌らーめん 800円

白樺山荘450

ここはゆで卵が無料で食べ放題です。みんなコンコーンって良い音させながら殻を割ってました(笑)2つ食ってる人もいますね。板東英二かっちゅうの(笑)

お客をみていると、テーブルでわんさかしてる女子達もいるし、一人で来ているラーメン好きの雰囲気を醸し出す女子もいるのでした。

 

両方ともこってりスープのお店ですね。濃厚なので割りスープで割った方がいいかもしれません。札幌駅のエスタ10階(直通エレベータ有り)と分かりやすいので、観光で札幌に来たら、先ずは立ち寄りやすいらーめん共和国はいかがでしょうか。(エスタ10階には他にも飲食店がありますよ~)

札幌ら~めん共和国のホームページ
http://www.sapporo-esta.jp/ramen

ホームページを見ると札幌以外は基本味噌じゃないんですかね。味噌の元祖といわれる「味の三平過去記事)」は前回の来札時に観光して訪れましたよ。ビルの何階かにあるので、どこだったかマップアプリをみないと二度と行けません。大通駅からというのは記憶にありますが。

味噌続きになるととんこつも食べたくなるので、札幌のとんこつもまた独自に探さねばなりませんなあ。今はネットがあるから助かります。

 

おまけ。関係ないけど、有吉ジャポンというTV番組で、ラーメン屋の店長募集みたいな企画をやっているのだが、応募してきてその店のラーメンを一度も食ったことがないとか、ラーメンショーの当日の手伝いで自店の味を見ずにカレーを食べに行くとか、そういう奴らが応募してきてるのですよね。大勢の中から選ばれないといけないのだし、せめてパフォーマンスでもいいから、自分の店のラーメンを食べればいいのに。(まだ他所の味を研究するという段階でもないのだし)

 

-<「ラーメン」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ドラクエ10を始めましたドラクエ10を始めました なぜか今頃ドラゴンクエスト、通称ドラクエの10を始めてみました。 以前ドラクエはもうやらんとか書いた気もしますが、あれはDSのドラクエ9を途中でやめた時 […]
  • switchの抽選は3回連続落選switchの抽選は3回連続落選 前に抽選に外れたと書いた任天堂switchをまた申し込みましたが外れました。当たったら買うつもりなのですが。有機ELモデルなので38,980円(税込)しま […]
  • ボカロの調声で悩むボカロの調声で悩む 近所のスーパーが朝8時からやってるらしくて助かる。実際に8時に行ったことはなくて行くのは9時くらいですが。 昔と違って午前中も暑くなっているので、食 […]
  • 暖房欲しい、アニメ暖房欲しい、アニメ 夜間は10℃とかに下がり、いきなり暖房が欲しくなるほどの気温ですね。9月が暑すぎて緩やかな気温変化をしてくれない。 午後は暖かいしまだ我慢はしてるの […]
  • 石油ファンヒーターも買っちまった~石油ファンヒーターも買っちまった~ ダイニチのFW-3216Sと迷いましたがコロナのやつにしました。11,318円。部屋のサイズから小ぶりのものでいいのです。 近々、届くはず。灯油はまだ用 […]
  • スマート留守電スマート留守電 私の使っているスマホは格安SIMでオプションでも留守電機能はありません。(格安でもある所はある) 試しで「スマート留守電」というアプリを入れてしまい […]
  • 晩飯が早いのよ晩飯が早いのよ 今日ももう食べ終えてこれを書いてます。夕方の5時くらいには食べてしまう。早いときは4時過ぎたら腹が減って食べてしまうし。 そしてその後は寝るまで食べ […]

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. きすけ より:

    彩味、札幌離れてからたまに行きます。並ばなければもっと行きたいです。

    博多のようなとんこつラーメンは一風堂があるのと、ばりきやというお店があります。
    http://www.bariki-ya.com

    とんこつ醤油は山岡家。三年に一度くらい食べたくなります(笑)
    https://www.yamaokaya.com

    私の今日のオススメは澄川のひなた。
    http://www.goutube.jp/m/hinata/
    丁寧に作られたラーメンで好みです。

    ご参考まで。

    1. じゅんぺー より:

      >きすけさん
      彩味というのは有名店なのですね。並んでまでというのはちょっと、なかなか足が向かないですけど。
      ばりきやは札幌駅の横にあるなあと思って見てました。HPを見ると菊水にもあるのですね〜。あとは一風堂は全国的ですね。ググったらとんこつにのラーメン店もかなり出てきたので、相当な頻度でとんこつにしてしまうかも(笑)

      山岡家は松本にもあり、郊外の国道沿いですが、今は車が無いので遠くて行けず、やっぱり車が無いと不便というのはあります。

コメントは停止中です。