読みたくないサイトをブロック


リンクだけとか、読むところがないので開きたくないブログがあるのだけれど、いちいち名前を覚えていられないので何か良い方法はないかと探してみました。

フィルタリングソフトとか大袈裟でなくていいし、私はChromeを使っているから、Chromeの拡張機能でいいや。

以下、参考urlです。
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/1304/23/news012.html

 

上記のURLより、「Blacklist」という拡張機能をChromeにインストールして試してみたのだけど、たしかに表示されなくなりました。でも解除のやり方が分からないです。(説明されている通りに動作しない)

まあ解除はできなくてもいいのですが、リストへの追加はドメイン単位らしく、同一ドメインでのページが全部見られなくなっちゃうのでこの拡張は注意が必要ですね。

試してみたところ、ブログサービスのxxxxxxxxを固有部分とすると

ライブドアブログのように
blog.livedoor.jp/xxxxxxxx/
ドメインより後の部分が変わるものは他の人のブログもブロックされてしまいます。

はてなブログのように
xxxxxxxx.hatenablog.com/
という形式のURLなら問題なく指定のサイトのみをブロックできるようです。

(ブロック機能のON/OFF設定は可能です。また解除方法を知らなくとも拡張機能をアンインストールすればリセットされブロックしていたURLも復活するのでご心配なく。その後またインストールすれば初期状態から使えます。別のブラウザで表示してもいいですし)


今は全然ないのだけど、以前はいやな感じのコメントをもらったことがあり、人の(単なる個人の)ブログが何か気に障るのならこういうのがあるので目に入らないようにすりゃあいいじゃんと思う。

-<「ブログ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 俺にはエアリズム要らないのかも俺にはエアリズム要らないのかも エアリズムって一枚だけで着る用じゃなくて、シャツとかを上に着る時のためのものじゃん。(今は一枚で着る用もあるけど、以前からの通常の肌着のやつ) 働い […]
  • 疲れてきた~疲れてきた~ あー、短期間で引っ越し2回はやっぱりつらいですわ~。バカなことをしたものです(笑。ケンミンショーの転勤ばかりさせられる東京一郎じゃないんだから)家に慣れる […]
  • 具体的じゃないものは放置具体的じゃないものは放置 例のポリシー違反が私にもたまに来るんですけど、どのページか指定されるだけで具体的にどこが違反なのかさっぱりわからないんですよね。(何の違反か種類はわかりま […]
  • 025「void」(DTM Original, VOCALOID)025「void」(DTM Original, VOCALOID) また新しい曲を作りました。No.25です。 https://youtu.be/o8D0ZYuNjUU タイトルの「void」というのは私のやってい […]
  • 「学校に行きたくない君へ」感想「学校に行きたくない君へ」感想 「学校に行きたくない君へ」(全国不登校新聞社編)というインタビュー集を読みました。学校に行けなくても、まあそれはそれで。もし前に進もうと考えるなら選択肢は […]
  • パスポートを受取パスポートを受取 昨年末に申請していたパスポートを受け取ってきました。申請の話も書いたので一応書いておきます。 耳にしたところによると、国内在住者のパスポート保有率は23 […]
  • 草間ドットのバスあった。桜はもう少しかな草間ドットのバスあった。桜はもう少しかな おは養命酒w 先日、駅で草間彌生氏のドットデザインバスを見かけました。   あと、薄川沿いの桜はもう少しのようです。(こちらは今日 […]

SNSでもご購読できます。