新デスクトップ


先日購入した新デスクトップPCには、初日にChromeとfirefoxをインストールして、Spotifyのアプリをインストールしました。

Spotifyのアプリでなぜかフリーズしまくり、Ctrl+Alt+Deleteが効かずに禁断の電源ON/OFFを何度もやってしまいました。firefoxもブックマークしようとしたら一度固まって、メーカー製じゃなくてショップのBTOだから不安定なのかなと懐かしの「chkdsk」をやったりメモリ診断をしてみたりしましたが問題はなし。

Spotifyはアプリをアンインストールしブラウザ版で使ってみてますが大丈夫そう。その後他のサイトで何時間も動画を観たりブラウザをあれこれいじってもフリーズせず問題なく動いています。最初に何度か固まったのは何だったんだろう。

 

次に、こたつで見る用に普段見ているテレビモニターと新PCを繋げました(前の記事の写真の位置関係)。今までノートPCと机のモニターを繋いでいた長いHDMIケーブルがあったので。

小さい文字は見にくいので文章を打つって感じでもないけど、こたつでPC操作できるようになって動画の選択くらいは全然可能。これでノートPCを使わなくても冬期のPC環境がよくなりました。

 

あとSteamも入れてシヴィライゼーションを起動したら問題なく遊べます。やったぜ。

わけ分からずに2時間くらいやりましたが、交易を始めると色々と言ってくるし、蛮族に攻められてます。なんとなく匈奴とかのイメージかな。長城を築きたいw

 

ピアノマスターdpもとりあえず動いたけど、ブラウザ版じゃなくてWindowsアプリのインストールし直しなので、今までバイエルの途中までやった状態が初期化されてしまいました。

どこまでやったかデータ移行したかったけど、どこにその状態を保持しているのかわかりません。ネットじゃなくてローカルPCに覚えているみたいですが、ライセンスの関係でノートPCの方はアンインストールしてしまったし。まあバイエルの20番から続けてます。

 

ネット環境はLANコネクタがマザーボードにあるのですが、有線でLANケーブルを這わせるのが嫌だったので(ケーブルも無いし)、USBの千円もしない無線アダプタを買って挿してみました。こんな小さいものでネット通信できるとはすごいね。

 

新しいマシンであれこれ動かすと、セキュリティ対策で新たな認証が必要だったり、「新しいデバイスで動かしましたね!」的なメッセージが送られてきたりする。面倒だが成りすまされるよりはマシか。

しかし、Windowsの起動が速くていいです。毎回シャットダウンしても、ノートPCのスリープ復帰より全然待たなくていい。最近のCPU+SSDは起動速いね。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 気分の問題?気分の問題? 移住関連のことは別ブログにも書いていますが、私の札幌日記ブログを読んで、次回は北海道に行ってみようかなと考えている人も数名はいるに違いない(想像)私のブロ […]
  • 石油ファンヒーターも買っちまった~石油ファンヒーターも買っちまった~ ダイニチのFW-3216Sと迷いましたがコロナのやつにしました。11,318円。部屋のサイズから小ぶりのものでいいのです。 近々、届くはず。灯油はまだ用 […]
  • セミリタイア後の趣味の一つ:楽器を始めようセミリタイア後の趣味の一つ:楽器を始めよう 退職直前の2013.09.20の投稿「暇になったらやりたいこと」で”ボーカロイドで作曲”と書いてある。 退職後の趣味としては”絵を描く”、”囲碁・将棋” […]
  • 楽天モバイルのホームルーター使用の件楽天モバイルのホームルーター使用の件 楽天モバイルのホームルーターでの使用の件、続きです。 私の場合はWiMAXで使った別の筐体(L11)があったから空いているそちらを使ったけど、そうい […]
  • 記憶にあるのは記憶にあるのは また昔の仲間の悲しい出来事を知った。 実際、何十年も会わなかったけど、一緒に写した写真もあるし名前も顔も覚えてる。   しかし、この年 […]
  • 目がかゆい目がかゆい 一週間以上前から目が痒いです。昨日まで右目だけだったのが、今日は両目の目頭が痒い。目薬をさすとかなり気持ちいいですね~。マスクはずっとしてます。なるべくす […]
  • fireタブレットfireタブレット 私はkindle […]

SNSでもご購読できます。