うちの水栓とガス節約


先日のプロパンに関係する話ですが、うちのキッチンの水道は左右に回してお湯と水の比率を調整するやつ。シングルレバー混合水栓というのか。

これが、キッチンの水道は真ん中でお湯:水が5:5くらいにならず、かなり水方向に回してもそこそこのお湯が出てくる。

 

今まで色んな部屋に住んでいて感覚的に大体ありますよね、長年生きてるんだから。どのくらいの左右の回し具合でどのくらいの温度って。それが、かなり意図的に調整してるなって感じがするということ。

意図的かどうかは知りませんが、住み始めた時に、これは調整がおかしいなという気がしたのw

 

洗面台はそんなことないし下に湯水の調整の回すやつもある。多分、お湯と水の割合を調整する場所が、キッチンの流しの奥のネジ止めしてあるパネルを外せばある気がしますが。

なので(意図的な感じがしてしまったので)意地でもガスを使わないよう、完全に水の方に回して皿洗いなどをしてるw(福岡の時から洗い物はそうしてるんですが)

洗いものはゴムの手袋をしているので、冷たい水でも問題はないです。歯磨きのゆすぎや洗顔も特に問題ないです。

 

開栓時、一人暮らしだと冬は大体7千円くらいですかね~と言われたのよね。そんなに使いませんよと言ってしまったw それで風呂以外はなるべくボイラーが点火しないようにしてたりする。意地で。なので使用量が少なかったりするのですが。

あまのじゃくというか変なやつw プロパン屋としては住人が入れ替わって欲しいだろうけど。

-<「貧乏・節約」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 低消費生活は一般的には批判されますね低消費生活は一般的には批判されますね 仕事は最低限にして低消費で生きるという生活ですが、 ネットの低消費生活関連記事のコメントを見ていたら、「みんなそんなに仕事をしたいのかねえ」という感 […]
  • 楽天→povo→楽天へ楽天→povo→楽天へ povoのデータ使い放題(7日間×12回分)で9,834円のプランですが、2ヶ月間試してみました。SIMをホームルーターに挿して使ったよ。あくまで地方都市 […]
  • ばね指(弾発指)その後と近況ばね指(弾発指)その後と近況 指を曲げる時にかっくんとなるのですが、曲げる瞬間が痛くなってきました。そこでテーピングで固定し、指をあまり動かさないようにしています。 小指の付け根辺り […]
  • アイドルと昆虫アイドルと昆虫 最近のアイドルはすごくて、二度ほどバリバリと虫系統を食べるのをみたよ。 先日の子は、そういう普段食べないものに興味があって、牛だって豚だって小さい […]
  • NIGHT FLIGHTNIGHT FLIGHT 上の部屋が変な騒音(重低音)を出すこともあり、夜はヘッドホンで音楽を聴いているよ。 変な音よりは好きな音を聞いていた方がいい。 […]
  • ボカロP活動ボカロP活動 働いている頃は待ち望んだ連休も、無職だと単なる街が混雑して買い出しが面倒な日でしかありません。人間とはなんて勝手な生き物でしょうか。。。   […]
  • ライブDVDってさライブDVDってさ ライブDVDってさ、通常のカット割りされたものは当然欲しいんだけど、もう一枚おまけとしてどの席でもいいので座席固定バージョンも観たいよね。 そうすれ […]

SNSでもご購読できます。