低消費生活は一般的には批判されますね


仕事は最低限にして低消費で生きるという生活ですが、

ネットの低消費生活関連記事のコメントを見ていたら、「みんなそんなに仕事をしたいのかねえ」という感想になりました。

実際は低消費生活それ自体への批判ではなくて(やりたければ勝手にやればいいということ)、低消費生活をいいものだとして無責任に広めることへの批判記事ですが。

そりゃそうで、良い部分だけを切り出して無責任に広め、自分たちは信者から収入を得るというのは批判されてしかるべきだと思う。(ただそういうことをするのも自由な世界)

 

ただ、コメントは低消費生活そのものについて批判している人が多く感じられてしまった。

少しだけ働いて最低限の生活をするという、働くのが苦手な人間が苦労して、それでも社会に迷惑をかけない為に編み出した「自分が耐えられる最低限だけ働くという」苦し紛れの生き方を、多くの上手くいっている人たちは受け入れようとしない。

どうして低消費生活という発想が出てきたか、またせざるを得なかったかを考えて欲しい。

何かあったらどうしようも無いのはわかっているが、無理をすると精神を壊して引きこもったり、生活保護を受けることになる。そうならないようにせめて自力で生活してるのですぜ。

 

一般的な人は消費生活から抜けられない。だから機械より安い人件費な感覚で人を使い捨てる企業があるのだろうし、自分のやってる仕事を穴を掘って埋めるようなものだとも思わないのでしょうね。

別に直接何かされたわけでもないし、人様の考えはどうでも良いですけど。

ただ自分らに批判が回って来るなら、もしかしたら何も言葉を出さないというのもいけないことなのかもしれません。自分に影響がないなら放置でおkですけど。

 

ゆくゆくは仕事がロボットやAIに置き換わって人が働く場所がなくなっていき、自分が仕事を失うという世界は想像しないのかなあ。ずっと今のような消費生活を続けられると思っているのか。

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • スプラで3D酔いするか試してみましたスプラで3D酔いするか試してみました またゲームの話ですみません。スプラトゥーン自体がかなり前からあるので今更感想でもないですが、スプラの3をやってみました。 とりあえず一人用のヒーロー […]
  • サブキャラで最初からやるかサブキャラで最初からやるか FF14はストーリー上行かなくても進めた24人レイドをやっていましたが、高レベル帯が難しそうで残してしまいました。 8人レイドも残っているのでそちら […]
  • サブスク解約のパターンでサブスク解約のパターンで 一ヶ月毎に前払いで料金を払うサブスクの解約で 1.期間満了日までは利用が可能 2.期間が残っていても解約した瞬間にサービスが使えなくなる パター […]
  • 怠け者の憂鬱怠け者の憂鬱 ブログで移住や旅行やライブネタを書いているので、精力的に色々やってるように見えるかもしれませんが、毎日ものすごくだれてますよ。学生時代みたいなのです。あの […]
  • 13曲目「今夜はパーリナイ」13曲目「今夜はパーリナイ」 13曲目です。今回はユーロビート風でノリが良い曲になっています。というかノリだけです。 ユーロビートだか何だか細かいジャンルはわかりませんが。「今夜 […]
  • マンガ『もぐささん』一巻を読んで、いいかもと思うマンガ『もぐささん』一巻を読んで、いいかもと思う 食堂の息子「小口」君。ある日店の手伝いをしていると同級生の「百草みのり」がやってきた。 普段の大人しそうな百草さんとは別人のように「バグダンから揚げ定食 […]
  • 最初のドラクエ最初のドラクエ PS4版もあったと思いますが、Switchで最初のドラクエがセールになっているのを見かけたのでつい買ってしまいました。 HDリマスターとかじゃないで […]

SNSでもご購読できます。