最初から半額かよ


地元にラ・ムー(西源)というディスカウントスーパーがあり、うちの両親は頻繁に利用するようですが、私も久しぶりに買い出しに行ってきました。

ガソリン代100円以上は使ってると思うけど、それを加味しても安い。

198円弁当が、値段にしては量があります。スーパーの350円レベルといえるから、最初から半額に近い感覚。

寿司298円とかもあり。(スーパーの寿司で、私の感覚だと通常5、600円くらいかなという感じ)

 

自転車でも行けなくはないので、運動も兼ねてちょくちょく行くといいよね。

ただ支払いは現金のみ。

普段キャッシュレスなので現金で払うと考えただけで身構えてしまうw(あ、財布に現金入ってたっけ。小銭増やしたくないな。とか)

 

多分、店名は菊池桃子とは関係ないと思いますが。(あの歌、けっこう好きだった)

-<「貧乏・節約」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 新歓の思い出新歓の思い出 季節もまったく関係ありませんが、ギターで思い出したので書いてみます。 昔、キャンプで旅行するという主旨のクラブに入っていましたが、新歓で他に陶芸部とギタ […]
  • 親はガラホからスマホに親はガラホからスマホに うちの親ですが、この前昔のガラケー型のいわゆるガラホを渡してきたんだけど、慣れてないので最初の暗証番号を入れることが出来ませんでした。 物理的なボタ […]
  • ピアノの森26巻(最終巻)読みました。ついに完結ピアノの森26巻(最終巻)読みました。ついに完結 25巻まで読んでいた漫画の「ピアノの森」ですが、少し前に最終巻が出ていました。読みたかったのだけど、まとめて10冊とか借りた方がいいかなあと思って今まで放 […]
  • ボケそうボケそう ほんとうに人と会話をしないですよ。 月一度くらいのペースで医者と5分程度話すくらいですね。実家に行っても、「大丈夫か」とか「気を付けて」くらいしか話 […]
  • 電子レンジって小さくても重い電子レンジって小さくても重い アパート暮らしを始めて、冷蔵庫、洗濯機は設置され、人が来るミッションは終了しました。あとは物を動かすにしても自分だけなので気が楽。 今日は机を運んだ […]
  • 年金支給まであとxx年年金支給まであとxx年 今日というわけではありませんが、私は今月が誕生月なんですよ。基本的に個人情報は書かない方がいいのだけど。 そうすると、今のところ年金支給開始まであと […]
  • 上達しないけど面白いので別にいい上達しないけど面白いので別にいい 絵でも俳句でも何でもいいですが、創作系の趣味が一つあると良いですよね。 映画を見るとか受け身の趣味に飽きたら創作系(映画を作る方)、それに疲れたらま […]

SNSでもご購読できます。